教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

愚痴です。。。長いです。 コンビニでバイトを始めました(入って5日程) 働くコンビニはまだオープン前なので別の店舗で…

愚痴です。。。長いです。 コンビニでバイトを始めました(入って5日程) 働くコンビニはまだオープン前なので別の店舗で研修してます以前コンビニ経験があるのでレジは一通り出来るようになって今は主に裏方の作業中心に教えて貰っています コンビニ経験あるけどレジは手動しかやったことないし掃除や品出し洗い物中心にしてたのでやったことない作業もありかなり戸惑ってます。 しかも駅の中なのでかなり忙しいしおにぎりなどの入荷も多いし常に人がいてレジが並ぶのでパンやおにぎりなどスムーズに並べられない。。。などなどでかなり疲れます さらに社員がする仕事(両替作業、仮点検、閉店作業)も覚えなきゃいけなくて正直頭いっぱいで全然覚えられません(;;) オープンまでもうすぐだからそれまでには覚えてもらわないとって言われるし お局みたいな人に目付けられて初対面なのにやり方違う!って怒られるし、社員は教えるの詰め込みすぎて申し訳ないって言うけど口だけでこれから発注も任せるとか言ってる事めちゃくちゃだし! 問題はお局で面接に来た時から睨まれて初日に来た時も挨拶しても不機嫌そうな顔をされて無視。他のスタッフにも偉そうで裏であの子仕事遅すぎなどキレ散らかしてます。多分私のことも愚痴ってると思いますw でも新しい店オープンしたら会わないし我慢我慢と思ってたんですが!!!! なんとお局と同じ店舗になるらしいんです(;;)(;;)しかも時間帯もがっつり被る お局いないなら頑張ろうと思うけどあいつのせいで本当に鬱です。 今日も社員に教えてもらった通りにやったのに何でこうするの?違う!と怒られました。 優しいパートさんがいて話聞いてくれたり気にかけてくれたりするんですがその人達とは別店舗になります 店長にも相談しようと思うけどあんまり聞いてもらえなそうです 髪色暗めじゃないとダメなのにお局はかなり明るいけど何も言わないしそもそも社員にも偉そうに話すしキレ口調で話してるので こういう人はもう我慢するしかないんでしょうか( -᷄ω-᷅ )

続きを読む

86閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 私もコンビニ店員ですが… そもそもお客様相手の職業で、業務を自分のペースに沿って進められることなどある訳がないです。 とりわけ、コンビニは沢山ある単純作業を時間と効率性を見計らって行わなければなりません。いわゆるマルチタスクですね。 覚えることは覚えておかなければ、それだけで業務に支障をきたしますよ。 それから同僚についてですが、みな人間ですから、あなたに構う余裕のある者ばかりとは限りません。 というか、給料を頂いているのですから最低限の業務遂行は出来て当たり前の範疇ではないでしょうか。 そうはいっても、新人の頃は色々と大変なこともみな承知している筈です。 「これどうやってやるんですか?」を「こうしてみたのですがどうでしょうか?」などと訊き方を工夫しましょう。 相手がどういう人間であれ、返答に若干の変化が見受けられる筈です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる