教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

土日祝日休みが良いという考えだけで、4階建ての公共施設内の清掃業に応募をしてバイトとして採用されました。 25歳女です…

土日祝日休みが良いという考えだけで、4階建ての公共施設内の清掃業に応募をしてバイトとして採用されました。 25歳女です。一般雇用です。 IQ70の境界知能です。 発達障害ADHD、ASDの傾向ありです。 仕事を丁寧に教えてくれる人がいるのですが、見本見せたからやってみて! と言われてやってみると、 頭がフリーズしてしまい、最初から何の仕事をすれば良いのかわからなくなってしまいました。 掃除用具の名前も覚えてもすぐに忘れてしまい、長い名称の用具はなおさら忘れてしまいます。 同じミスも繰り返し、2回は同じミスをしてしまい、また間違ってるよ!と言われてしまいます。 はっきり言って、もうやめたい気持ちでいっぱいです。 ミスはする、すぐ忘れる、覚えが悪い、仕事が遅いなどで迷惑をかけています。 昔、スーパーマーケットでの裏方での清掃業務をしていたのですが その時は、後輩に仕事を教えられるくらい仕事ができました。合っていたんだと思います。 なので、またスーパーマーケットでの裏方での清掃業務をするか、障がい者雇用に行くか B型作業所に行くかどうかで悩んでいます。 どの選択が良いでしょうか?

続きを読む

271閲覧

2人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    あなたが働きやすいところ。 それしかない。 働きやすい、というのは、あなたが1番ストレスが少なくて済むような環境のことです。 いわゆる一般的に働きやすい(希望の休みが取れる等の福利厚生)条件で選んでも、あなたの場合は上手くいかない。 ちゃんと仕事内容も見て、継続して勤められるところへ入社する。 ミス多発とかそういえのはもう、どうやって対処していくかしかやりようがないし、病気や障害の診断を受けているなら、主治医に相談もあり。

  • お金に困っていれば障害者雇用で、お金に困っていなければB型に行ってもいいと思います。

  • >その時は、後輩に仕事を教えられるくらい仕事ができました。 その時と今の仕事と、何が違ったのか箇条書きに書き出してみると良いですよ。自分の得手不得手が明確になるでしょう。 アルバイトなので、合った仕事を探した方が楽で結果長続きすると思います。 私は昔アルバイトをしていた時、覚えられないので先輩に許可を取ってスマホで工程(最初のレクチャー)を録音させてもらい、帰ってから全部書き起こして覚える作業をしていました。←この方法だと、メモする時間先輩に待ってもらわなくて済むし、忘れたらその度に聞き直すことができます。ただ、先輩には怪訝に思われたり断られたりする可能性もあります。先輩次第ですね。 色々書きましたが、障害者雇用おすすめです。障害者雇用は大企業の募集なので、福利厚生がきちんとしています。土日休みたいなら尚更。ハローワークに相談して、障害者雇用で大企業の正社員を狙うのが良いと思います。一度雇用されたらミスしてもよっぽどのことがないとクビにならないです。 同僚には「障害者雇用」であることが分かってしまうと思いますが、皆「いじめた側」と思われるのが嫌なのであまりキツく言われません。 外から見れば立派な「名のある企業の正社員」です。おすすめ。 苦手なものを無理して努力するよりも、出来るところで長く勤めた方が全方位に良いのではないかなと思います。 応援しています!

    続きを読む

    なるほど:1

  • どこで働くにしても、障害者であることを隠して働くのはやめてね…

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

土日祝日休み(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

清掃業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#休日出勤がない」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる