解決済み
塾講師バイトについて質問です。 長文です。 来年度から看護専門学校に通う予定の者です。中1から高3まで通った塾で講師アルバイトを頼まれました。名前は大手の塾ですが2対1の個別授業しかやらず部屋も狭く不登校や通信制の子が通ったりまれに国公立や地元の有名私立大学が輩出される程度の塾です。週1、1コマ(80分)だけでもいいと言われました長い間通った塾なのでバイト先の雰囲気の良さや時給の良さも理解しています しかし、私は偏差値50の高校を卒業し、在学中も1/6程度の順位で要領もよくありません。共テも受けましたが6割程度、受験勉強も興味がある科目だけ伸ばし、苦手なことは足を引っ張らない程度にこなすというのんびりした受験期を過ごしていました。塾側は私の勤勉な姿になどと言っていますがこんな私が塾講師になってもいいのでしょうか。 正直、時給やシフトの入れやすさなどに惹かれてしまいます。 人とのコミュニケーションは得意ですが勉強を教えるとなるときっと話が違いますよね。 今講師をしている先生方は全員地元の有名私立大学に通う大学生です。 進学予定の学校に慣れたら何かバイトを始めようと思っています。 ご意見お願いいたします。
347閲覧
自分自身、塾講師をしてみたいという気持ちがあるならやってみたら良いと思う。 共テで6割程度取れる学力あるなら、科目にもよるけど、中の上程度の中学生は問題なく教えられると思うので、そこを見越して塾側から声を掛けられたんだろうね。 ただし。 質問主が正直なところ、「時給」とか、手っ取り早く稼げるような部分でバイトを捉えているなら、ぶっちゃけ塾講師ほど「割の悪い」バイトはない。 塾講師のバイトに向いているのは、まず、学力や指導力が高くて何の準備もなく教えられるタイプ。 このタイプなら、塾講師ほど楽なバイトはないと思う。 次いで、ある程度教えられるが、さほど責任感が高くなくて人付き合いにドライなタイプ。 このタイプは、良くも悪くも「割り切って」塾講師しているから、淡々と長く続けられる。 一方、「向いていないタイプ」は、まず学力がイマイチで予習や準備が必要なタイプ。 ほとんど「ボランティア精神」で、勉強教えるのが純粋に好きなタイプなら、むしろ向いているといえるが、そうでないなら実質的な時給はだいぶ安くなるなら割は悪い。 また、責任感が強かったり根が真面目なタイプは、生徒の成績や指導のことでメンタル病んだり、予習や準備に時間がかかって学業との両立が難しくなったりしがち。 なんとなく、質問主はこのタイプのような気がする。 また、看護(理系)は学業も忙しめなんで、なおのこと塾講師との両立は難しいように思う。 塾講師は、向いているタイプには楽して稼げる良いバイトだけど、向いていないタイプにはとても割が悪くて精神的にもしんどいバイトなんで、そこら辺を考慮してみたらよいかと。
チェーンの大手の個別指導塾の多くは 自宅での勉強時間がゼロの子どもを無理矢理勉強させるだけの託児所でしかなく、 イスに座らせて問題集を解かせるだけでも良い場合も多いですね。 そのため誰でも講師になれますよね。 集団指導の有名進学塾で働くわけじゃないんですから、深く考えなくて良いでしょう。
良いんです! 例えば学校の先生だって みんな6大学を優秀な成績で卒業した人ばかりではありません。 私立大でなんとか教員免許を取って先生になった人も多いのです。 だからと言って悪い先生では無いのです。 スポーツの監督やコーチとかだって必ずしも第一線で活躍した訳ではありません 教える立場と教わる立場は違うのです
ありがとう:1
出来ない人の方が、できない子供の気持ちわかるから、他の難関大の先生たちとは違うアプローチであなたも生徒さんに寄り添うことは出来ると思うよ 頑張って
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
塾講師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る