教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

母子家庭シングルマザーで上の子は独立し 下が高1男子で大学は機械工学で材料系の仕事をしたいと希望しています。

母子家庭シングルマザーで上の子は独立し 下が高1男子で大学は機械工学で材料系の仕事をしたいと希望しています。就職先はどのような企業や仕事がありますでしょうか?将来もっとAI化進んで仕事少なくなり、1部の特別優秀な人でないと仕事としてやり続ける事が厳しくなる事を想定してより高度な大学の学部へ行き、勉強をして将来仕事に困らないようにしてあげたく高額な塾に本人も承知の上で通っています。 色々な角度から見てアドバイスしているいただけませんでしょうか? 息子は英数の塾、趣味はオンラインゲーム、3Dプリンターで自分が作りたいものを作成し取り寄せ作っています。 母の私は以前技術接客、現在は技術と合わせたネット販売の仕事なため、工学系の事が全く解りません。 よろしくお願いいたします。

補足

知識の無い、毒親等コメント書いて来た人がいますが(削除済み)、私は子どもの為にサポートは普通の事だと思っています。 息子も大学の事は調べてはいると思いますが、詳しい方からの情報も参考にさせていただき、息子の選択肢を増やしてあげたいと思っております。

続きを読む

96閲覧

回答(1件)

  • 国立の理系大学に進まれたら良いのではないですか。まずはそこからです。そこからは大学に入った次男さん自身がが大学で学びながら自身で決めると思います。余談ですが、真剣に学問に取り組んでいくと大学院に上がりたいと希望されるようになると思うのでお母さんは学費や学ぶ為に必要なお金を用意してあげて下さい。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる