解決済み
仕事と家庭の両立ができません。子どもが産まれたのですが、仕事がかなり激務で、残業削減の為、19時過ぎたら強制的に帰らされます。結果、会社のタブレットを持ち帰って家で書類を作ったりします。他の社員も似たような状況です。 勿論、家庭が一番大切なのですが、妻からは【忙しいのは分かるけど、家で仕事はしてほしくない。子どもが産まれたばかりでこっちも大変なんだよ。】と言われて板挟みのような状態でストレスがたまります。 転職したばかりということもあるので一人前になれていない部分もあるのですが、正直なところ転職したタイミングを間違えたのかなと後悔しています。皆さんはどうやって仕事と家庭を両立されていますか?両立ができないと分かったらまた転職すべきなのでしょうか。
145閲覧
環境の変化、やったことないことをいきなりできるようになるのは難しいと思います。そして奥様に言われたことでなるべく家で仕事をしないようにしたい、というあなたの優しさがすばらしいですね。 両立は無理です。あまりに激務であれば転職もありかもしれませんが、転職しても両立はできない気もします。そもそも子供がいることは特別なことでもなく、生活の一部ですが、すべてをバランスよく完璧にやろうというのはただの理想です。いろいろなことが未完成のまま、もやもやした気持ちで毎日が流れていきます。 でも自分のこと(仕事)だけやってればよいのって楽なことだということが分かった時点でまず第一歩です。もし今まで自分のことしかしたことがなかったら、自分の予定を短縮し、いきなり人の面倒をみたり人のスケジュールを優先していくのは難しいので、奥様に「転職したばかりで、新しい仕事にも慣れてなく、会社には19時までしかいられない。家に仕事を持ち込むことはしばらくあると思う。そして今まで自分のことしかやったことないけど、少しずつ子供の世話ができるように僕も頑張っていくから、慣れるまでは仕事の持ち込みは許してほしい」とお話をまずするのが良い気がします。 あとはできれば奥様の実家の親や外注などで人の手をかりて、時々奥様が休める状態にしてあげることです。市区町村でも何かしらのサービスがあったりするのでそれを調べたり。 私は女性で産後2か月で復帰し、そこからずっと18年間サラリーマンです。保育園のお迎えは夫がほとんどやり、家事は気合で自分の睡眠を削ったりしながらしていましたが、体調を崩すと子育てもできなくなるので、会社のベビーシッター補助などを使って週の中頃は頼んで夫とともにその日にたくさん残業したりしていました。就業中はとにかくどうしたら6時までに仕事を効率よく終えられるかを考え仕事を続けてきましたが、できるようになるにはある程度年数かかります。夫はいまだにそれはできないと言っています。。 今まで夫婦2人だとそこまで喧嘩しなくても、今後は子供についての教育の方向だったりいろいろなことで喧嘩も増えたりします。なので問題があったときは自分の中でため込まず、その都度面倒くさがらずに話していったほうがよいです。
< 質問に関する求人 >
残業(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る