教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

放課後等デイサービス 児童発達支援管理責任者(児発管)の名前借り 放課後等デイサービスで児童指導員として働いていま…

放課後等デイサービス 児童発達支援管理責任者(児発管)の名前借り 放課後等デイサービスで児童指導員として働いています。 昨年、児発管が退職し、みなしで児発管になったスタッフがいます。3月末でみなしが終了予定で4月から実際には働かない児発管の資格を持つ人が在職予定だと聞かされました。 (お金を渡して名前だけ借りる) 他の同業の知人に「一番やったらだめなこと。一番悪質な違法」と言われました。 確かに児発管の名前で個別計画書出せないし、相談事業所の相談員さんや保護者をどうごまかすのか? 異業種に勤める夫に話すと「そんなヤバい職場は辞めてしまえ」と叱られています。 名前を借りずきちんと採用することはありえない、書類さえ整っていれば簡単に騙せると今のみなし児発管は言います。(特に大阪市なので放デイの数も多くて騙しやすいと言います。) 児発管が名前借りていて実際には勤務していない場合、どんなことが起こるんでしょうか? どこもがやってることだから大丈夫だとも言われましたが、本当にどこもやっていて大丈夫なんでしょうか?

続きを読む

526閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    人員規定違反ですね。 不正を行いバレたら 遡っての報酬返還、違約金請求 場合によっては業務停止や指定取り消し 詐欺での通報もあり得ます。 不正を知っていての勤務であれば 共謀している事にもなりますが。 役所に通報してから 辞めるのが先決です。

  • 『児発管が名前借りていて実際には勤務していない』 他コメにもありますが、アカンヤツです。 『どこもがやってることだから大丈夫』 他の人も速度オーバーしてるから制限速度で走らなくていいよね、というのと同じです。 実際には見逃されるケースも多いのかもしれませんが、立派な犯罪ですから捕まる時は捕まります。 ということで旦那様の「そんなヤバい職場は辞めてしまえ」というアドバイスは120点満点の回答です。 ちなみに例外として、みなし児発管が『実際に働く』ケースがあります。 これは人材育成の意味もあるようで、児童指導員などが下案(ほぼ完成形)を作り、そこにみなし児発管の押印をするというものです。 前者との大きな違いは、トラブルが起きた時に児発管本人が具体的な対応を行うことが出来るか否か、ということになると思います。 いずれにしても、主さんは一刻も早くソコから離脱するのが賢明です。 悪いうわさが(うわさではなく事実だし…)が広まってしまってからでは、新たな就職先を見つけるのも難しくなります。 実際、私の近所で支援トラブルにより閉所になった事業所のパートスタッフは、同エリアでの同業事業者に拾ってもらえず離散しています。 現在進行形で職員募集を出している事業者もあるのですが、そこの管理者に話しを聞くと「あそこの人を採用ってわけにはいかないよな…」とリスクを冒してまで採用するということはないようです。 放課後等デイサービスの業界は、少数のホワイト事業所、大多数のグレー事業所、そして真っ黒な事業所からなる闇深いものであると私は思っております。 利用者への搾取も報道されることがありますが、立ち位置の弱い職員に対しての搾取も往々にしてある業界です。 ですので初めに旦那さんがフェイクで就職面接をして、「あ、それなら妻の方が良いかも知れませんね」という2段構えでブラックを引かないという戦術も有効かもしれません。 なんにしても、主さんがブラックの被害に遭わぬよう、そして知らず知らずのうちにブラックの片棒を担ぐことのないよう祈念いたします。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 児発管は常勤するのが決まっています。バレると指定取消になります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

児童発達支援管理責任者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

児童指導員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる