教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒で市役所などで公務員として働くか、大卒で公務員保育士として働くか、公立小学校で小学校教諭として働くのではどれが良いと…

高卒で市役所などで公務員として働くか、大卒で公務員保育士として働くか、公立小学校で小学校教諭として働くのではどれが良いと思いますか?

補足

保育士も、小学校教諭も専門の大学です。

116閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    迷っているなら結論を急がずに大学へ進学した方いいですね。

    1人が参考になると回答しました

  • 早く働きたければ高卒で市役所等の採用試験を受ける(資格免許不要) 採用数が少ない保育士を目指すのなら短大または大学へ進んで資格を取る 採用試験での試験数が多くて苦労するが教諭になりたければ大学へ進んで教員免許を取る あなたの優先度で決めることだねぇ・・・

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 自分ならとりあえず大学に行ってから考えますね

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる