教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

学歴って言うほど重要なものですかね?学校の勉強頑張るぐらいならITスキルやWebスキルを身につけた方が絶対コスパいいと思…

学歴って言うほど重要なものですかね?学校の勉強頑張るぐらいならITスキルやWebスキルを身につけた方が絶対コスパいいと思うのは自分だけですかね??自分は23歳高卒のソフトウェアエンジニア(フリーランス)ですが、この歳で副業収入合わせて月100万円前後稼げています。 勤務もフルリモートでとっても楽で快適です。オマケに18歳の頃から働いてるのでこないだ金融資産が1000万円を超えました。23歳にしてです 逆に名門の金沢大卒&県庁職員の兄貴は25歳なのに月収は20万円台前半だしもちろんリモートなんて出来てません。貯金どころか奨学金の借金だってあります こういう現実考えると「学校の勉強頑張るよりもITやWebのスキルを習得する方が圧倒的に楽に自由に稼げるし人生安定するのでは・・・?」と思ってしまう自分がいます もちろん、どうしても学びたいこと・やりたい仕事があるなら大学行ってもいいかもですが・・・ただ、自分なら学校のお勉強やってる暇あるならITの勉強するし、大学に4年間通う時間あるならその4年間働いて実務経験積むことや金稼ぐことを優先しますね わざわざハードモードな人生を選びたくない・・・

続きを読む

2,673閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(21件)

  • 質問主さんにとっては学歴は重要ではなかったと言えますね。 収入だけでみるとそういう考えになるのでしょうけど、学歴(大学進学)に何を求めているかは個々で違います。 学びたい、たくさんの人と出会いたい、大学卒業という格がほしい、新しい発見をしたい、将来のことを決めきれないから幅広く見たいなど本当に様々な理由があると思います。その人たちにとっては大学進学することで得られることですから、学歴(大学進学)は重要となりますね。その先の収入はまた別だと思います。

    続きを読む

    5人が参考になると回答しました

  • そんな人は、見たことも、聞いたこともないし、しかも現実離れしています 質問の話をだいぶ盛っていませんか

    11人が参考になると回答しました

  • 低学歴の男性はキレやすいし怒りを抑えられずDVするから嫌です。 そりゃ高学歴でもそういう男はいるけど、割合的に違う。 なぜか?と言うと 低学歴の人は堪え性がないの。勉強から逃げてきた性格。 高学歴の人は一番遊びたい盛りの17~18歳の頃に誘惑に負けず一生懸命に勉強できたのだから、高卒よりは堪え性があるし理性もある。 あおり運転の石橋もそうだけど、低学歴の男性は理性がなくて猿みたいなの多いよね。ニュースで連日見る児童虐待で逮捕された男たちもそう。

    続きを読む

    10人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 「でも、あなた高卒ですよね?」って言葉に一瞬でもイラッとしなければ、学歴は不要です。一瞬ムカついて「でも稼いでる!」と気を取り直したのなら学歴は必要です。

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーランス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる