回答終了
公務員試験について 長文です。 大変悩んでおります。 公務員第1志望の24卒の者です。 昔からなりたい職業がなく、公務員になる事だけを考えてきました。その為、民間併願はしておりませんでした。 残念ながら、前回の公務員試験は全落ちしてしまい、今年も受験するつもりです。 ただ、完全に自分が悪いとはわかっているのですが、 勉強不足で今年も受かりそうにありません。 今はまだ24卒も募集している民間企業もありますし、そちらに入社した方がいいでしょうか? でも、将来は必ず公務員になると決めているので、受験できる年齢の内は受験し続けるつもりです。 その為、1年もしくは2年程で受かったら民間企業を辞めたいと思っています。 現在は、もう人気の企業はほとんど募集が終わっているでしょうから、今民間企業に入社としてもずっと続けたいと思える優良企業に入れる気がしません。 それに、今から民間企業の内定を頂けたとしたら、 6月にある公務員試験の結果を待たずに入社することになってしまいます。受かる確率は低いでしょうが、一縷の望みで受験はしたいと思っています。 私としては、受かるまで契約社員なりで働き、実家でお金を貯めながら勉強し続けたいと思っているのですが、 親には今年こそは正社員になりなさい!と言われており、今年公務員試験に落ちたらどうしたらいいか分かりません。 もし私と同じ状況だったら、皆さんはどうしますか?もしくは同じような状況になった方はいらっしゃいますか?
729閲覧
筆記が受かっていたのか?それがポイントでは。 全て筆記が落ちていたのならば、就職しながらではより難しいのでは。 契約社員では金なんてたまりませんし、契約社員だって勉強の時間を確保するのは厳しいですよ。 時間のあった学生時代に、そこそこの結果が出て居なければ、勤務しながらなんて難しいです。 今年筆記がそこそこの確率で通っているのか?ゼロなのか?まさにそこです。 親が見切りを付けているようならば、民間に行っては。 民間に行き、そんなになりたいならば、数年がかりでチャレンジしては。
僕の友人も公務員ほぼ単願(民間は一社だけ)でした。公務員受かったからよかったけど貴方のように苦しい思いをするかもしれなかったですよね。 絶対就活はせずにもう一回公務員受けた方がいいです。 現役の時には公務員志望者が併願で受けるような民間企業は受けましたか? (大学職員、信用保証協会、独立行政法人等)(銀行とかも受ける人はいました) 僕ならとりあえず公務員試験は全力でやります。(無駄な時間省いて) 余力があれば上記の併願企業を10社ぐらい受けます。 受かるまで契約社員云々はかなり希望的観測に近くないですか? あとこれ聞いてて"本気で受験する時期"を先延ばしにしてるだけじゃないか?って思いました。 社員になるってことはある程度の時間は確保できませんよ。 最後に話すと、とりあえず公務員試験9:1民間就活(上のやつ)の力でやる。8:2でもいいかも。 1次試験の合否出る時期まではバイトすら一切しません。そもそも今1番勉強できる時期なのに「受からないかも」って態度に出してるから親御さんは心配するんじゃないですかね。そこを見透かされてるような感じ…。 合否出てから6ヶ月ぐらいあったけど勉強したんじゃないですか。なら行けるって虚勢でも思わないと。
中途半端に民間で働くくらいなら、入庁したい自治体で任期付職員もしくは会計年度任用職員として働いてみてはどうでしょうか。ただし、「こいつ使えないな」と思われたら終わりなので、必死で頑張る覚悟が必要です。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る