教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

自分はド田舎茨城のコンビニでバイトしてるんですが、最近派遣で東京と幕張のコンビニでバイトしたんですが、田舎のコンビニだと…

自分はド田舎茨城のコンビニでバイトしてるんですが、最近派遣で東京と幕張のコンビニでバイトしたんですが、田舎のコンビニだと高圧的な客とかうざいおばさん客とかばっかでこっちはうんざりって感じなんですが、東京とかでレジ打ちしてたら客がみんなではないけど『お願いします』とか『ありがとうございます』と言う人が年齢問わず多くて感動したんですが何故都会だとそういう人が増えるんですか?

56閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 大企業中心のオフィス街やグレード高い住宅街だと傾向としてマナーいいんです。暮らしに余裕あったり生活に満足している人は普通に礼節もって人と接します。 接客してくれる人にきちんとした態度が取れないのは、周りの悪い影響か不幸なのかどちらかです。

  • 都心でも高圧的で横柄な人・理不尽な人はたくさんいますよ。 たまたま土地柄が良かったんでしょう。 結局はそのお店次第で客層も変わると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる