教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

扶養控除申告書について教えてください。 無知すぎてわからないので、詳しく教えていただけるとありがたいです。 前職(パ…

扶養控除申告書について教えてください。 無知すぎてわからないので、詳しく教えていただけるとありがたいです。 前職(パート)を今月15日で退職し、17日から新しい職場で働いています。新しい職場もパートですが、主人の扶養範囲内で仕事をしたいと話して、面接時に月88000円以内に抑えて仕事をするという話しになりました。 その時に通勤届けの書類と、自分の名前や住所、電話番号などを記入する用紙だけもらい、扶養控除申告書はもらわなかったのですが、職場が変わったらすぐ扶養控除申告書の提出をしなくてもいいのですか? 月88000円以内なら税金は引かれないのですか? 人事の人に何も言われないので、会社で年末調整する時までに出せば大丈夫なのでしょうか?

続きを読む

188閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    気になるなら人事の人に「扶養控除申告書って出さなくてもよろしいでしょうか?」って聞いてください。 以下で一応質問の内容にもお答えします。 ・通常は最初の給料を貰う前日までに扶養控除申告書の提出が必要です。 ・扶養控除申告書を提出していれば、月88,000円までの給料からは税金は引かれません。 ・扶養控除申告書を提出していないと、給料の金額に関係なく税金が引かれます。 月1万、2万の給料でも税金が引かれます。 ・通常は会社で年末調整する時までに出せば大丈夫ではありません。 例えば年の途中で退職することになったら、その会社で年末調整は受けられないですよね?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる