教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

養護教諭について 将来私立の中高一貫校で働きたいと思ってます。 大学は、国立の養護教諭課程?に進もうと思ってるのですが…

養護教諭について 将来私立の中高一貫校で働きたいと思ってます。 大学は、国立の養護教諭課程?に進もうと思ってるのですが、私立学校は、看護免許必要な所が結構ありますよね?その場合看護学部に行った方が良いのでしょうか? 私立でも看護免許がいらない学校もあるのでしょうか?

続きを読む

128閲覧

回答(2件)

  • 養護教諭というのは公立学校独自の制度で私立学校には養護教諭の制度はないんですね。でも、それじゃあ学校運営上都合が悪いので同等の職員を置くわけです。その時に看護師のスキルがあるととても助かるということで私立学校では看護師もある方が有利なのです。しかも、求職者は十分いるから、わざわざ条件を下げる必要もないと。 制度そのものがないのだから、免許のいらない学校もあるはずですが、看護師免許が必要なら養護教諭一種のコースがある看護系大学に行くしかないですね。できれば就職実績がある国公立の。 私立学校は公立みたいに公平な採用試験があるわけではないので、そこの学校の出身者に取られるかも知れませんね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

養護教諭(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる