教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は、二児の子育てママです。 子ども達は、保育園に預けているため、発熱等になると預けることができず、会社を休まざるを得…

私は、二児の子育てママです。 子ども達は、保育園に預けているため、発熱等になると預けることができず、会社を休まざるを得ません。祖父母も仕事をしており、夫も仕事を休めない時は、私が休むほかありません。 病後児保育もありますが、前日までの予約・少人数の利用制限・免疫が低下している状態で利用している他の子供からの他の病気の感染リスク等を考えると利用しづらいため、病後児保育は利用していません。 このような状況で上司に休みを貰う電話連絡をしたところ、「休みは取っていいよ。あっ!そういえば〇〇の仕事、私とあなたにもメールで連絡来てたけど、あの仕事は任せて大丈夫だよね?」と言われました。 私は、この言葉について、子供が発熱している状況下で仕事をお願いされる=「長く休まないでね」と言われているように解釈しました。 直接的な言葉ではないにしても、子供の病状やこちら側の育児状況を確認もしないで、休みを貰うと言った後の会話として、上司の言葉はハラスメントに感じました。 また社交辞令で「子供さんは大丈夫?」等の言葉も無く、やはり他人事なんだなぁと感じました。 育児をされている方で、同じような経験をされた方がいれば、このような場面で気持ちの切り替え方や対処法、考え方(ポジティブな意見)等を教えていただければと思います。 少子高齢化の世の中で、子育て世帯の肩身が狭い現状がある中で、同じような悩みや経験をされた方と共感できたら幸いです。

続きを読む

99閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    仰る通りもうすこし配慮のある言葉を かけるべきかもしれませんね。 上司をかばうつもりはないのですが ・二人に仕事のメールが届いている ・この件は任せるという認識でよいか? 言葉通りに解釈するとそれほど違和感はなく 長く休まないでねという裏の意図も感じません。 単なる「確認作業」だと思いました。 私も部下がいる立場ですので 発言に気をつけようと思いました。 気付かせてくれてありがとうございます。

  • 私もワーママですが、迷惑かける側なので当然です。 フルタイムの頃は自宅に来て貰える病児保育を利用してましたが、時短にしてからは休んでます。 仕事は市の公共事業でもなく、子持ちに配慮して貰って当然ではないです。 お荷物になるけど、置いて貰ってカバーして貰う立場です。 何なら家で出来る仕事があれば積極的にしたいですよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

子育て(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる