教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

45歳男性が社長の小さい会社で 事務員をしています。 社長が昭和チックといいますか、、 なかなか時代に適応できていない方…

45歳男性が社長の小さい会社で 事務員をしています。 社長が昭和チックといいますか、、 なかなか時代に適応できていない方で… パワハラ、モラハラ気質で 残業、休日出勤は当たり前にやれ、仕事が終わらないのはお前の責任だ!って感じで、 今いる従業員も社長と年代が同じなので、 なんとかやっていますが、 若い方は辞めていきます。 今はまだ取引先の担当者も同年代の方ですが、 今後取引先の担当者が若くなっていくと、 嫌がられそうな感じです。 口癖は、俺の若い時は蹴られながら 仕事したもんだ! 今時の若い奴らはパワハラだのセクハラだの! 俺ならもっと早く仕事できるぞ! ほんと使えねぇな!などなど。 oh…リアルにこんなこと言う人 いるんや…と思って驚きました。 入社時、俺は女性には優しいから! という謎の宣言通り、わたしは特に 実害は受けてません。 外で、使えねぇ事務員とか言われてそうだな。 とは思いますし、 デリカシーはどこに置き忘れてきたみたいですが。 社長を現代に適応させるには どうしたら良いでしょうか?? なにか研修とか受けさせれば改善しますか? おすすめの研修とかありますか? 裏で何を言おうが、構わないとは思うのです。 ただ、せめて表では、優しさや配慮、 ねぎらいをしてあげて欲しいなと思います。

続きを読む

230閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    貴女の要求されていることとは逸れますが、男性ってそもそも働かされるためだけに生まれて来てます。 ほんの数パーセントの男性は医師やスポーツ選手、資格などのスキルを持ち、転職などできますが、その他大勢の男性たちは大したスキルもないけど、働かざるを得ないから、虫ケラや奴隷よのうに扱われて、パワハラ受けてもしがみつく。 経営者側も辞めれないのわかっていて、イジメ抜く。 貴女の会社の社長がしているとこは言語道断ですが、男社会の現実であることは否めない。 上場企業ですら、まだ女性社員が帰ったあとに殴る蹴る暴言がまかり通ってる。 でも、誰も辞めないし、文句も言わない、他にいくとこないのわかってるから。 社長さんの肩持つ気さらさらないけど、仕事って、戦争と同じで殺し合い。 ヘラヘラしてたら、自分たちが命奪われる。 私も上場企業に25年いてますが、ほんと男性は辛く、しんどく、可哀想です。 女性に生まれてよかったですね。 時代がどんなに変化して、男性はずっと苦しいんです。

  • イーロンマスクさんも言ってたように、考えは変われません。 私も経営者ですが、考えは変わらないです。 逆に、仕事が遅い人にも優しく接してしまうと、会社は悪い方向に行くこともあるので、質問者様の社長の考えを全否定するのは難しいのですよ。

    続きを読む
  • 「俺の若い時は蹴られながら 仕事したもんだ!」医療関係ってキツイから、ホンマにありましたよ。先の尖った器具足元に落とされたりありましたからね。 殴られた医師もいたみたいですよ。 残業、休日出勤のお金は出てるんですよね? 労働基準法の第32条で定められた「労働時間は一日8時間、週40時間まで」なので、それを超えてたら一回労基に来てもらったら大人しくなりそうですけど。 労基のパワハラ相談してもいいかもですね

    続きを読む
  • 取引先の重役からでも厳しく注意して貰わないと治らないでしょうね。社長の資格試験とかあって運転免許証のように5年に1回くらい資格更新で指導をしてもらいたい(笑)

    なるほど:1

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる