教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

小学六年生です。(あと1ヶ月ぐらいで中学生)私は小さい頃から4個ぐらい習い事をしてました。でもそれは色々な理由で全てやめ…

小学六年生です。(あと1ヶ月ぐらいで中学生)私は小さい頃から4個ぐらい習い事をしてました。でもそれは色々な理由で全てやめてしまいました。 そこで何か1つでも習い事をしてみたら?と親に言われました。私は演技とか歌系の習い事がいいなーとか思いましたがこんな半端な気持ちで習い事をしていいのでしょうか。 将来の夢はまだ決まってないけど女優もいいなと思っています。歌は上手に歌えたら楽しいだろうなーって感じです。やるとしたら演技か歌どっちをすれば楽しくできるのでしょうか。 歌と言ってもオペラ系は嫌です。 演技の習い事は怖いイメージがあるのですが実際どうなんでしょうか。 まぁ言いたいことは ・半端な気持ちで習い事をしていいのか ・歌のレッスンはオペラ以外にもありますよね? ・演技の習い事は怖いとこが多いですか?

続きを読む

115閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    最初は興味本位で始めても、続けているうちに本腰が入っていくこともあります。というより、むしろそれが多いと思います。そのようなことであればかまいませんが、いつまでも中途半端な気持ちから脱却できないようであれば、成果も中途半端なものになるでしょう。 歌のレッスンは、コーラスグループやいわゆる歌唱とかセミクラシックもあります。 どんな習い事にも難しさはありますが、演技の習い事だからといって特に怖いということはありません。

  • ご卒業、そしてご入学おめでとうございます! 中学生になると勉強量が増えますし、部活動が始まります。 時間の使い方が、今までと変わります。 4月には、新入生歓迎会の中で部活動の紹介があります。 まずはそれを見てから決めてはいかがでしょうか。 小学生の時よりも忙しくなるので、習い事をやめて部活動や塾に変える方は大勢います 習い事は、新学期が始まってペースがつかめるようになってから考えても遅くはないと思います。(新学期始まってすぐに、大きな試験もあるし) 演劇部や合唱部があるかもしれませんよ(^^)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

女優(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる