教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

26歳男高卒無職未経験IT業への就職相談です。

26歳男高卒無職未経験IT業への就職相談です。私大文系4年次に一年留年しつつ、証券会社になんとか内定を頂いたものの卒業できなかったことがきっかけでまともな仕事に就く意欲を無くし、中退したのち好奇心で始めた水商売で出会った女性に養ってもらい生きています。 現状に不満はありませんが、生きてこれた唯一の要因である若さを失いつつある今自分を今後数十年生かす自信はなく、一度無くした思いではありますが仕事を得たいと考え、安直ではありますが手に職をつけたくPG・SEといった職に就きたいと考えています。 以下質問です。 ・表題の経歴でIT業への就職は可能なものでしょうか。先例はございますでしょうか。 ・ハローワークに伺った際職業訓練が受講できると聞きました。しかし一般論としてスクール卒は使えないとの意見を聞いたことがあります。アルバイトでも職歴をつけつつのスキル習得、就職活動の方がよいのでしょうか。 ・後者の場合、基本情報、オラクルブロンズ等資格があると聞きますが、他にこれができるなら使ってやっても良いと思える資格や要素、スキルはありますでしょうか。 お前には無理だ、〇〇だったらできるだろうといった意見も有り難いです。 よろしくお願いします。

続きを読む

100閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 基本的に仕事以外の事は関係ないので、バックグラウンドは無視して良いと思います。IT業界は常に新技術が出てきますので、人材が不足しています。しかし新技術を扱える高度人材は指定国立大卒、情報系卒、院卒などの希少な人材のため、未経験が狙うのは新技術分野ではなく、ブラックに近い派遣SE、SESです。あとは本人の努力次第で、頑張れば上に行けるし、そうでなければ底辺です。例えば、10代、学生の時から趣味でITやっているような人であれば、独学で全て上手く行きます。IT職は夜勤がある場合もありますし、楽な仕事ではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる