教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

昨日のニンダイにていろんなゲームが発表されましたが、その中のほとんどが2024年発売でなんなら11月とかもあったと思うの…

昨日のニンダイにていろんなゲームが発表されましたが、その中のほとんどが2024年発売でなんなら11月とかもあったと思うのですがSwitchの次世代は来ないのでしょうか。自分は夏くらいに次世代来るのかと思ってたんですけど、次世代が発売されてからSwitchでソフト発売したって買う人絶対少なくなると思うんですけど、任天堂以外の他の会社は新ハード発売されるのは知らないとかなんですか? それか今年は来ないとか?

続きを読む

119閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • 早くても次世代機は、今年の年末くらいじゃないかな...発売。 次世代が発売されてからSwitchでソフト発売したって買う人絶対少なくなると思う →その通り。Switchが発売された後に3DSで発売されたソフトは、売上悲惨でした(マリルイ3DXやメイドインワリオなど)。でも、ブレスオブザワイルドみたいに、Switchと次世代機で発売すれば問題ないと思う 任天堂以外の他の会社は新ハード発売されるのは知らない...? →流石にしってると思います。最近のマリオゲームの開発をしてる会社がどれも2022年くらいで止まってるから、次世代機に向けて作ってるとしか思えない。 そしてもう一人の回答者で 高くても売れるSONYと違って低価格じゃないと売れない任天堂ハードだと、今の状況で次世代機作れないんですよと言ってますが任天堂の決算では、常に次世代機の開発をしていますと社長が言ってたので作ってますね。マリオやスプラトゥーンやカービィなどのタイトルがある以上低価格じゃなくても一定は売れるとは思うけど高価格だとしてもNintendo Switchの有機ELモデルぐらいの4万くらいの値段だったら売れるとは思う。まあ高価格だったとしても3DSのように値下げすれば結構売れると思います

    続きを読む
  • そもそもswitchの次世代機が出るという話はユーザーが時代遅れになってるからそろそろ出るんじゃないかって推測であって、任天堂側は否定してるんですよね

    1人が参考になると回答しました

  • 新しいゲーム機は、発表されてから発売まで1年くらいかかるのが普通です。 現にスイッチは2016年4月に発表(ただしNintendo Switchという名前は出してない)され、発売されたのは2017年の3月です。 そのため、もし今年夏に発売されるなら去年の夏には発表されていておかしくないのです。 仮に今年夏に発表されるとするなら来年夏以降の発売になるのが普通ですから、今年中に出るゲームが現行スイッチ対応でもまったくおかしくありません。 また、新機種が出てもすべてのスイッチユーザーが新機種に乗り換えるわけではありません。特にスイッチは子供にも人気のゲーム機です。子供はそうそう簡単に新しいゲーム機は買えません。新機種が出たあとでもしばらく(2~3年)はスイッチ用ゲームは出続けるでしょう。

    続きを読む
  • 次世代ハードが出ても、数年間は2000万台以上売れてるスイッチで出すほうがはるかに売れるからでしょうね。 最初の数年間どんなに次世代機が大ヒットしても現行機の販売台数をすぐ上回るわけがないですし、ソフトが出る限りはスイッチの市場は残ると思われます。 単純に次と互換性があるのかもしれませんが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

任天堂(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる