教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

放射線技師として来年度から新卒として就職しようと思っているADHDの女です。 国試が終わり、就活しています。

放射線技師として来年度から新卒として就職しようと思っているADHDの女です。 国試が終わり、就活しています。人間ドックのクリニックのような検診施設と病院はどちらがよりadhdにも働けそうでしょうか? 知能的には普通と変わらず、生活も服薬によりある程度コントロールできている状態です。病院の診療補助などのバイトなども何年か続けられました。慣れるまでは時間がかかるが、環境に慣れれば決まった仕事はこなせるという感じです。 ただ、日によって波が出るのと、どうしよう!という場面になると頭が真っ白になる事があります。 人間ドックのクリニックの募集を見つけ、 救急などのある病院よりは一時の判断ミスで命に関わることが少ないだろうと思い、条件も悪くなかったので応募したいなと思っていました。 しかし、検診のような施設は単純作業で作業量が病院よりも多くスピードも早いという話を見かけました。 早くしなきゃ!と思っていると不注意により細かい見落としが増え、失敗する事が多いです。 単純作業にも度合いがあるかもしれませんが、単純作業に向かない人の特性によく書かれている事項が、集中が続かない、マイペース、などどれもADHDの自分の特徴に当てはまっていました。 普通の人よりはどの病院の形態でも仕事に向いていない事は承知ですが、件数の多すぎない中規模の病院の方が検診施設よりも働きやすいのかもと悩みます。 調べるとクリニックや検診施設は新人教育などはなく、スキルアップもできないと いう意見が多く、そのせいか就職係の先生もあまり乗り気でなかったので…新卒で行くべきではないのだろうか?初めはできるだけ色々な経験をしたほうがいいのだろうか?とも悩みます。ただやはり人命に関わる事故は防ぎたいです。 もし関連する経験や分かることなどがおありの方などいらっしゃいましたら、是非ご意見を伺いたいです。宜しくお願いします。

続きを読む

362閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    病院もどのような病院かにもよるのではないでしょうか。二次、三次の病院だと検査以外に治療にも入らなければならず、そこで急変すれば急変対応を求められます。突然に起こりますから、その際にメンバーとして咄嗟に動けなくてはなりません。 また、患者の状態によって順番の変更や医師からの要望も多々あり、それに対して臨機応変に対応しなくてはなりません。 それらが難しいと思うのであれば、ルーティン業務である健診などがよろしいのではないかと思います。

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • 病院よりクリニックが良いかもしれません。 病院ではおっちょこちょいでは許されない状況もおおいので、、、

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • 厚生労働省令によって診療放射線技師の免許が与えられない場合があるのは、医師などと同じであり、「視覚、聴覚、音声機能、もしくは言語機能または精神の機能の障害により診療放射線技師の業務を適正に行うに当って必要な認知、判断、および意思疎通を適切に行うことができない者」です。 実際に、リハ職の例ですが >utoさん 2020/5/2522:27:20 作業療法士国家試験に合格し、仮免許がまだ届きません。申請日は3/24で、申請する書類には「精神に異常がある方」のような項目にチェックを入れ、精神科の診断書を付けました。診断名は「適応障害」になっています。 2度、厚生労働省にも問い合わせをしましたが「まだ登録されていません」と言われ…。精神疾患の診断書で提出された方がいらっしゃったら、いつ頃届いたか教えていただけませんか?』 >ID非公開さん 2021/7/23 5:30 作業療法士の免許で質問です。2021年の免許証は皆さんの元に届いていますか?事務なのですが、新卒作業療法士職員の仮免許ハガキは早い段階でコピーを貰ったのですが、免許証が7月22日の段階で届いていないと言われて首を傾げています。こんなに遅いものなのでしょうか?』 という例がでてきています。 従前の規定は >三 心身の障害により業務を適正に行うことができない者として厚生労働省令で定めるもの だけだったのが、平成11年8月9日障害者施策推進本部決定により、障害者の社会参加を不当に阻む要因とならないようと言いつつも、真に必要と認められる制度については対象の厳密な規定への改正により「法律で規定する『厚生労働省令で定めるもの』については、『精神の機能の障害により業務を適正に行うに当たって必要な認知、判断及び意思疎通を適切に行う能力の有無によるものであることを明確にする』との規定」がでました。障害者を表す規定から障害者を特定しない規定へ改正することにより本人の業務遂行能力に応じて資格等を取得ということです。甘くなったとはありません。 主治医の診断書が必要な時代です。診断書の「業務に支障は無い」にチェックを入れて貰えば良いとお考えでしょうが、 1149693061さん 2021/5/24 8:01 『作業療法士の登録済証明書がまだ届きません…。一度厚生労働省に確認しましたが、発送もまだだそうです。私は以前精神科にかかっており、診断書は書かれましたが業務に支障は無いとなっています。』だったりします。 と回答したところ『審査には一般的に健康な体を持つ者より時間が有するのは当然ではないのでしょうか?』という返信がつきました。時間を有すると言うことは免許を与えるかどうかをしっかり判断していることを示します。ほぼ全員が免許をもらえるなら審査に時間をかける必要はありません。また過去回答で『実際精神疾患の看護師や診療放射線技師の障がい者雇用も数は少ないですが存在します』がありますが、日本の免許制度では資格取ってから精神疾患を得ても特段の問題にされません。 基準が劇的に上がりました。多くの資格が個人の能力とは別なところ(適応障害などのありふれた既往)で困難になりました。移行期間があるので、しばらくは大丈夫でした。でもこれからはどんだけ頑張って国試を合格しても、臨床には立てないリスクを覚悟して下さい。また病院などは結果として免許が与えられても健常者に比べて免許がもらえるまで診療報酬を請求できない期間が長くなるので嫌がられます。 あなたの生まれた頃なら、精神科に長期入院しているとかで明らかに一般生活が出来ない人達だけだったんですけどね。生まれた時が遅すぎましたね。 就職でも >ID非公開さん 2023/9/5 16:01 病院で看護助手のアルバイトをしようとしたところ、デパスを服用している事を3分で調べられ、内定取り消しを食らいました。2つ受け、一つは精神病院、一つはごく普通の病院です。医療系派遣会社ウィルオブワークの担当のKさんという女性から、具体的にハッキリ聞きました。因みに両者共ウィルオブワークが紹介して落とされた人物はゼロだそうです。Kさんからは「何でデパス服用されてる事、あらかじめ言って下さらなかったんっすか!?」とバチクソ責められました。コロナ失業した時、看護学校行く事、考えましたが、デパスで確実に落とされるのですからマジ行かなくて良かった。 → 病院側からすると精神疾患の職員を採用すること自体にリスクを感じているはず。看護婦なら病棟勤務の際に眠剤や向精神薬の横領なども案外簡単にできてしまうことを考えれば求人を回避するのも致し方ないかなとは思います。 腹立ったお私をブラックリストに入れて忘れるより、 厚労省の免許課に問い合わせてください。それが確実です。 アナタのご両親は選挙でアナタの未来を守ってくれそうな候補者に投票しましたか?野党が与党の足を引っ張っていて機能していません。人権侵害だと追及してくれたら良かったのに。と最後は雑談でした。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 健診の仕事は、センターの中なら胸部で1時間何人、胃部で何人。バスなら……、という暗黙の数字が必ずあります。 この数字が病院勤務しか経験のない技師だと、結構ハードルが高い。 どんなに丁寧な撮影でも、それは数をこなしてからの問題。 健診センター経験のない技師は、健診センターを見下す発言をよくしますが、いちおう健診センター非正規歴3年の僕にしてみれば、健診センターのがキツイ、ツライこともいろいろ知っています。

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

放射線技師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

放射線(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる