解決済み
看護師って「よいしょ」という言葉を使ってはいけないのでしょうか?僕の彼女は今看護学校に通っているんですが、今日、先生に「よいしょ」という口癖を注意されたそうです。彼女は、以前からその口癖を注意されていたらしく、今回が2回目の注意だったそうです。2回目だったからか、厳しく注意されたようで、「言葉遣いの評価を2にする」と他生徒の前で言われたそうです。 彼女が言うには、もちろんよいしょという言葉を意図的に使ってる訳ではなく、口癖でつい出てしまうとのことです。 僕は、そもそもなんでよいしょがダメなんだ?と思いましたが、彼女が言い返せないタイプなので、従順にすみませんと答えたそうです。 僕はこれで評価が下げられるのが納得いきません。てか、そもそも評価を下げるぞと脅す教育のやり方はおかしいと思います。意見をお聞かせください。
230閲覧
私の出会った患者さんでとても自分の体重を気にされている方がいました。 ふくよかな体格の自分では動けない人で女性一人では移動が出来ないため安全も考え4人で移動させていたのですが、同室の軽い患者さんが看護師2人で移動しているのを見て私が重いから申し訳ないととても悲しそうな顔をされ、それ以降移動の度に謝られていました。 患者さんは望んで病気に訳では無くメンタル不安定な方が多いです。 “無意識”によいしょという言葉が出る事が問題かなと思います。 例えば私重いから気合い入れてよ!とか冗談が言える方によいしょと言ってしまってもそこまで問題ないかもしれません。でも無意識なら気にしている方にも言ってしまうかも知れませんよね? 指導者の伝え方がわからないので指導の仕方が合っているとは言いませんが、命を扱う仕事に就くので同じ失敗をして強く叱られた事は受け止める必要があるかなと思います。
なるほど:1
よいしょ、って体持ち上げる時や体位変換時とかですよね?勢いつけないといけないくらい重いって印象を与えるので接遇的にアウトです。
その言葉が荷物を持つような発言だと捉えられたからでしょう。 そう言う場所なんですよ。ちょっとした発言で「辱められた」と捉える所。 実際本人がそう思ってなくても家族が不快だと思ったら投書箱に書かれたり。 実際に・・・と言う人を辞めさせて下さいと書かれた紙入ってましたよ。ささいな一言とかで。 看護婦は対人営業なんですよ。2回目があったら仕方ない。普通の営業だったら言うなと言う事を二度行ったら、もうその人の所へは行けない。ですよね? ちなみに俺は男の看護師。元々営業職。 厳しい事を書いたが・・・実際働きだしたら適当。よいしょだろうが、クソ重てぇ・・だろうがいいます。しかし言わない人は言わない。 一番良いのはこれを契機に独り言を言うのを止める事。この独り言は大抵良くないから。
病棟看護師です。 私の働いている病棟でもよいしょと言う看護師はいます。(私は言いませんが) 人によっては重いと言われているようで失礼だと感じる人もいるかもしれませんが、患者さんを起こす時や車椅子などに移乗する時に本人にも力を入れてもらうために声掛けとして言ってる感じですね。 私は1.2の3!と声掛けしてます。 先生としては失礼だからよいしょはダメという考え方なのかな?と思います。 日常生活で使う分には個人の自由ですが、実習とか演習で指導されたなら仕方ないと思います。 看護学生は言葉遣いも厳しく指導されますし、実習や演習なら患者さんへの言葉遣いも評価の対象です。脅すのはどうかと思いますが、ダメだと言っていることに対して直さないなら評価を下げる。というのは正当な行為です。 あなたは当事者ではないのでその状況を見た訳ではないと思いますし、先生が本当に脅すような言い方をしたかも分かりませんよね? 先生は普通にダメなことをしたから評価を下げます。と伝えただけなのでは?と思いました。
< 質問に関する求人 >
看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る