教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練の保育士養成 何度か質問させていただいてます。 48歳で短大で保育士養成コースを受講します。 特に年齢のこと…

職業訓練の保育士養成 何度か質問させていただいてます。 48歳で短大で保育士養成コースを受講します。 特に年齢のことは気にしていませんでしたが、候補の短大は社会人学生や訓練生はいないようです。保育関連はグループ活動が多いと聞きますが、おばさんがまじっていたらいやですよね。 私は一人でやっていく気でしたが、創作ダンスやグループ発表など、その場だけでも私が参加したら現役の学生さんたちはやりずらいだろうなと不安になってしまいました。 直近でこのような体験をされた方はいらっしゃいますか?

続きを読む

200閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    保育士です。私が通っていた養成校にも現役合格の中に46歳の方が1人いましたが、普通に馴染んでいましたし、嫌だとも思ったことなかったです。

  • 私は職業訓練で栄養士を取得しました。若い子達と一緒に調べごとをしたり、集団献立作成や調理実習もしましたが、大人がいると安心すると言ってくれて楽しく活動できましたよ。プライベートでも出かけるくらい仲良くなりました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ダンス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる