教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

工務店で働いていて現在育休中の者です。

工務店で働いていて現在育休中の者です。当初はパートとして復帰予定でしたが、保育園料が6万円と高いことや会社は土日祝休みでは無いことなど色々夫と話し合い、これでは保育園料を稼ぎに行くようなもんだよねと言うことで退職する方向になりました。 このことは来週に社長にお話する予定です。 ここからが本題なのですが、子供が生まれマイホームを検討しはじめて今の会社と一生関わっていくのが嫌だったため、他社の大手HMで家を建てることにしました。(契約済み) 会社で唯一信頼出来る1人にだけ家を建てることは話しているのですが、その人が社内のおじさん営業マンから突然、私が大手HMで家を建てるんだってね?と言われたらしいです。 なんで知っているのだろうという驚きと社長にまで伝わっているのではないかというドキドキ。 家が建ったあとはどうせ住所でバレるとは思っていましたが… もちろん他社で建てるのがご法度だと言うこと、いつかは他社で建てたことがバレるということは承知の上でしたが。(それも踏まえて復帰しても家が建つ前には辞めようと思っていました) なぜ営業のおじはんは知っていたのでしょうか。情報漏洩ですかね?建築業界では誰がどこで家建てるのか等筒抜けなのでしょうか? 文章力無く理解しずらくてすみません。何が言いたいかもよく分からないと思いますが、ちょっとした心のモヤモヤを吐き出したかっただけです。

続きを読む

20閲覧

回答(2件)

  • えーーー怖いですね (T_T) でも、同じ業界だし、情報もれるのは解ってた事だし、来週社長に言って完全に辞めてからにしたら良かったですね。。 来週、頑張って下さいね。

    続きを読む
  • 大手HMとの契約が社内に漏れた原因は、具体的には分かりませんが、建築業界では情報が流れやすいこともあります。また、大手HMの営業担当者が知人であったり、何らかの形で情報が流れた可能性もあります。ただし、これはあくまで推測であり、確定的なことは言えません。 社長に退職の意向を伝える際には、自身の家庭環境や子育ての事情を中心に話すと良いでしょう。また、他社で家を建てることについては、自身の判断であること、またそれが退職の理由ではないことを伝えると、誤解を避けられるかもしれません。 ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工務店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる