教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職活動中のものです。 書類選考合格の連絡が来て、web面接の日程希望日時を第3希望日まで提示してくださいと連絡がきまし…

転職活動中のものです。 書類選考合格の連絡が来て、web面接の日程希望日時を第3希望日まで提示してくださいと連絡がきました。 この場合、希望日は早い方がいいのでしょうか?また、会社の都合もあると思うのでいきなり明日明後日は失礼だろうと思い、1週間後ぐらいの方がいいのかな?と悩んでおります。 連絡をいただいた何日後がベストなのか教えていただきたいです。

続きを読む

85閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元採用担当のおぢさんです。 おっしゃるとおり、翌日とかではスケジュールが厳しいことは多いですね。ですので、希望日は3営業日以上あけてお書き頂いたほうが助かります。変に遠すぎる日程でも、これまた邪推を呼びます。 第3希望までご提示いただいた上で、「もしもこちらの日程でご都合が悪ければ、平日の◯時以降であれば当方が予定を調整いたしますのでその旨ご指示ください」などと都合が良い曜日や時間帯をさり気なく書いておいてくださると助かりますし、こういう人と仕事をしたいなと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる