教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

東京の高級寿司屋で見習いをしてる者ですが、働き始めて約1年が経ちました。 そこでだんだん色々な事が見えてきました。

東京の高級寿司屋で見習いをしてる者ですが、働き始めて約1年が経ちました。 そこでだんだん色々な事が見えてきました。お店の名前はグルメの人ならほとんど知っていて、一般の人も聞いたことはあるかなレベルの有名なお店です。 そこには料理人で50~60代の先輩がいて給料が約25~30万円ほどです。 今働いている人達はかなり仕事が出来ると思うのに25~30万円ぐらい。 先輩方は尊敬しますがどれだけ頑張っても50~60歳で給料25~30万なんて不安に感じます。 仕事自体は嫌いではないのですが正直言って大人になっても給料30万は嫌です。 職人の給料はこんなものですか?

続きを読む

155閲覧

回答(4件)

  • そこで技術を磨いて 別の店に行って給料交渉すれば給料上がりますよ 30代のうちに店移動する事です 主人は和食の料理人ですけど 40代の時から月の手取り60万以上ありますよ 職人は給料の交渉下手過ぎるんですよ 売り上げに応じて何%欲しいとか支店増やしたらプラス何万とか 交渉しないからです

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 店によるでしょうけど、手に職を付けて独立する人も多いのでは。

  • 古い和食だと、てっぺんのおやっさんが給料決めてますね 今はしらんけど 学生時代の友人が、銀座のいいとこに個人で寿司屋出したけど たぶん20年くらい修行し続け、いい出資者が付いてくれて 銀座のいいとこに店を出せたのだと思います てっぺんに登らないときついのは、何でも同じではないでしょうか

    続きを読む
  • 職人の給料は、技術や経験、働く場所や業種により大きく変わります。寿司職人の場合、見習い期間は長く、給料も低めですが、一流の寿司職人になれば高収入も可能です。しかし、それは一部の人だけで、多くの職人はあくまで手間暇をかけて一つ一つの商品を作ることに価値を見出しています。給料が最優先ではなく、自分の技術を磨くことや、お客様に喜んでもらうことに喜びを感じる人が多いです。 ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

料理人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる