解決済み
矯正職員、保護観察員を目指して春から大学進学する高三です。心理学を学びます。元々は大学院に進学し資格を取ってカウンセラーなどの心理職につけたらなあと考えていました。ですが給料の安定した公務員でよりやりがいのありそうな矯正職等に惹かれました。 もし公務員試験がとても難関で公務員になれなかった場合、予め院進をして資格をとっておいた方が心理職には就きやすいでしょうか? また、文系の院進は無意味などと聞きました。。するとなると外部院進したいと考えております。 院進を目指すか、公務員を目指すか迷っています。大学に入ってからどちらに気合い入れて頑張れば良いでしょうか? 外部院進・公務員試験の難易度や、勉強方法などについても回答頂けると幸いです。
56閲覧
< 質問に関する求人 >
カウンセラー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る