教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

対面の面接、オンラインの面接ともに手元の紙を見ながら喋るのは失礼というよりあまり良くない行為とされていますが、応募先企業…

対面の面接、オンラインの面接ともに手元の紙を見ながら喋るのは失礼というよりあまり良くない行為とされていますが、応募先企業に確認をしておきたい点が複数ある場合、逆質問事項を箇条書きでメモしているのはダメでしょうか? 聞き忘れたら必ず困る事項があり、面接時に絶対企業に確認しておかなければならない点などのメモです。

続きを読む

79閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    24卒の者です。 逆質問においてメモを見て質問することは全く問題ありません。 ただ、ほかの方の回答に返信している内容について聞くのは絶対にNGです。 そのような事項は面接の場で聞く内容ではありません。

  • 逆質問の時間は、労働条件など絶対確認しておきたいことを聞くためではなく、アピールをするためにあるものです。 紙を用意するしないに関わらず、そういう質問をすること自体がNGです。 それらはob訪問や内定後の面談で聞くものです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

24卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる