教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日本生命の生保レディにならないか?の勧誘を受けています。(長文です)

日本生命の生保レディにならないか?の勧誘を受けています。(長文です)私が若いころに、母が私の名義で入った保険を担当する担当者に、生保レディを勧められています。 保険の外交員なんて、自分の性格にはあわないと思うのですが、その担当のおばさんも、 いわゆる生保っぽくない人で、正直「この人でもできるなら、私にもできるかも?」 と思ってしまいます。 「興味があるなら、ちょうどお仕事の説明会があるから、来ませんか?」と言われて、ためしに行ってみたら、私だけでした・・・。 仕事は飛び込みはなく、すでにある契約先を100~200件担当して、保険の書き換え?や、手続きなどをするのだそうです。 もちろん契約がとれるに越したことはありません。 しかし、この不景気に就職先がなくて困る人たちが山ほどいる時代なのに、「人が足りなくて困っている」というのにも少々疑問。 雇って、自分から保険に契約させるために社員がたくさん必要?なのではと思えたり・・・。 過去の知恵袋を検索しても、あまり良い評判はないようで、本当にその通りならやめたほうがよいのかな?とも思います。 今はわずかなパート勤めで、離婚して子供がひとりいるため、社会保険などきちんとした仕事に魅力を感じることは確かです。 研修を受けて、はじめの2年間は育成期間で基本給も安定しているとのことで、その間だけでも「パートよりはマシ」と 勤めてみようかな・・・とも思うのですが。(実際、合う・合わないがはっきりした仕事で、すぐに辞める人も多いのだそうです) 本当に「いやだ」と思ったときに、すぐに辞められるか?の不安と、 辞めるまでのあいだに、やむを得ず自分で保険に加入してしまえば、おそらくそれで自分の負け・・・となるのだろうと思うと不安です。 保険=縁故、のイメージが強いですが、今は縁故での契約はあまり歓迎されない・・・・なんて言っていました。 友人はモチロン、親や親戚などに頼んで契約してもらうなんて、ぜったいにしたくありません。 40歳過ぎで、社員として歓迎してくれる・・・ということに惹かれましたが、よく調べると「社員」とは違うようですし・・・。 うちに来る担当者も、お会いした営業所長も、とても感じのよい方でしたが、ネットでの「噂」はかなりシビアだったので、返事をためらっています。 実際、このお仕事をされている方や、始めたけど辞めたという方など、なにか内情をご存知でしたらアドバイスください! よろしくお願いします。

続きを読む

9,123閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    親や親戚などに頼んで契約してもらうなんて、ぜったいにしたくありません。とありますが、親しい人にも売りたくないような商品を扱うのはやめたほうがいいと思います。保険外務員は自己負担の経費もたくさんかかります。どこの生命保険会社に入っても社会保険に関しては大丈夫でしょうが、基本給も条件によって変動することも多いです。しくみも詳しくきかれたほうがいいですよ。よほど覚悟の上、強い信念をもって入社されるのであれば良いと思います。しかし、現状はどんどん手取り給与が減り、経費もたくさんかかり、生活面も金銭面もすさんだり、破綻したりという人は山ほどいます。子どもさんを第一に大切に考えた上で自身で判断してください。

  • 損保/生保の代理店店主です。もちろん現役です。 >仕事は飛び込みはなく、すでにある契約先を100~200件担当して、保険の書き換え?や、手続きなどをするのだそうです。 >過去の知恵袋を検索しても、あまり良い評判はないようで、本当にその通りならやめたほうがよいのかな?とも思います。 そりゃそうです。うまくいってる人が相談したりしません。うまくいかなかった人や今現在悩んでいる人が答えているかからです。貴女の質問の内容自体、うまくいかない!やっても大変!を前提としてますね、そして答えもやめとき!キツイ!ばかりでしょ! それとは違う意見も必要と思い書き込みました。答えは「出来る人は出来ます。出来ない人は出来ない理由を探します」ではないかと思います。 生命保険はあらゆる人に取って必要なトイレットペーパーみたいなものです。ふだんはあえて求めませんが必要なもので必ず買い置きしておくべきものです。必要でないときに勧めてもいやがられるだけですよね、でも無くなる寸前で声かけすると感謝されますよね、このタイミング、必要と思ってもらうプレゼン!この妙を心得るとご飯は充分食べれます。お願いして入ってもらうものではありません。これはだれでもできる事です。やるかやらないかです。 ただ出来ない人の方が多いのも事実ですが、ちゃんとやればご飯食べれますよ、

    続きを読む

    なるほど:1

  • 保険営業って、自分からやりたい人って少ないので、営業マンを勧誘すれば会社から謝礼金がでるのです。 ちょっと、マルチ商法みたいなところもありますが、保険営業の離職率はかなり高いです。 以下のように、保険営業の体験談や生保レディーの本音サイトなどもたくさんありますので、そちらもチェックされてみてはどうでしょうか? 保険営業のQ&A http://www.hoken-eigyo21.com/

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 保険の外交は、ある一定時期は、基本給も補償されて悪くはないと思います。その一定時期というのは会社によって違いますが・・・一定時期を終わると、大半が辞めていきます。 また、仮に既存の契約先を引き継いだとしても、相手の都合に合わせて、連絡や訪問をする必要が出てきます。 お子さんがいるあなたにその辺の時間の都合がつけられますか? 実際には、結構稼いでいる人もいますが、昔よりも女性の外交員が敬遠されてきています。 ソニー生命などのようにあえて男性で専門的知識を持った人が担当になる会社もあります。 あなたが付け焼刃で覚えた生保の知識で、バンバン加入があるとは思えませんし、ある程度、ずうずうしさも必要です。 実際、あなたの担当の方もあなたを説明会?に連れて行ったり、上手にずうずうしくやっていますから。

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

日本生命(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる