教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

看護師国家試験についてです。

看護師国家試験についてです。今年の看護師国家試験の必修問題が例年以上の難易度だと話題になっていますよね。確かに必修問題の難易度は例年以上に高かったと思います。ですが、必修問題として出たことは無い問題が多かったけど、正直看護師国家試験を受験するためには必要な知識を問われている問題で構成されていませんか?看護師国家試験で必要な知識=臨床で必要な知識とはまた少し違いますが、、、 必修では出題されていなくても、一般状況で出題されていたような問題が多いと感じました。 やはり例年とは異なる出題に狼狽してしまった受験生が多く、これだけ騒がれているのでしょうか、、、?

補足

確かに大幅に問題を変えられて気の毒だったと思います。ですが、snsで厚労省にむけたヘイトが書かれた投稿があまりにも多くて目につきました。過去に一般状況問題で問われた問題が必修問題で出題されている以上、厚労省にヘイトを向けるのは如何なものかと思います。

続きを読む

923閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • 私も113回受けました!晴れのA判定でした。 確かに必修は難しくなっていましたが、90%が受かるように調整されることは確かなので、今吠えている人の大体が合格すると思います!一年目はきつく、休みも取りにくいそうなので、めんどくさいことは考えず遊びまくろって思っています。解答ではなく感想になってしまいすみません!

    ありがとう:1

  • 113回受験した者です。 今回の必修は難化していた事は確かですが、正直必修を落とすほど難しくはないと思います。 実際に、必修の正答率80%以下のものは8問ほどあったようなのですが、それでも42点はとれます。加えて、一般/状況で問われていたものが必修にながれてきていることは、112回前後で傾向を示していました。問われていた分野は、必修の過去問と変わりませんでしたし、問われ方が112回と同様に変化しただけです。 問われ方が変化して答えられないのは、勉強不足としか言いようがありません。実際に、必修合格している方もいます。 私も必修合格しましたが、必修落ちした方は正直努力不足です。「勉強不足って言わないで欲しい」などのツイートをxで見かけますが、それ以外に、何が言えるのでしょうか。必修合格している受験生になんだか失礼です。 正答率80%以下でも42点とれ、40点を落とすという事は正答率80%以上も間違えているというのに、「難化だ!」「採点除外だ!」という受験生を見るのは見苦しいです。 「過去問だと48点しかとったことないのに!!」と嘆く受験生も多かったですが、 必修だからと答えだけ覚え、不正解までの周辺知識、問われた分野をレビューブックで開けば必修落ちは免れたと思います。 あなたが言うように、看護師国家試験を受験する為に当たり前のことを聞かれただけだと私も強く思います。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 必修は原則8割が合格基準のため、なるべく失点は抑えたいです。 対して一般状況は問題数が多く上位90%が合格となる相対評価のため、1問に対する重さが違ってきます。 そのような中で必修に一般状況レベルの問題が多く出てきたことが問題だったのではと思います。実際に必修の平均点が例年以上に低く、客観的に見ても難易度が高かったと思います。 勿論、厚労省に対する過度な誹謗中傷は見ていて気分のいいものではなかったと思います。

    続きを読む
  • 正直、必要な知識を問われている問題で構成されいるとは思いませんでした。厚労省に向けたヘイトが多いのも、そう感じる人が多いからでは?それ自体が異常ですよね? また、YouTube等で国家試験対策の動画をあげている看護師も今回の必修問題に対し、厚労省は113回生に何の恨みがあるんだと煽っているように感じました。

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる