教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急です。 シフトの変更をしたいのですが バ先になんと連絡すれば良いでしょうか。 うちのバ先はアプリでのシフト提出で …

至急です。 シフトの変更をしたいのですが バ先になんと連絡すれば良いでしょうか。 うちのバ先はアプリでのシフト提出で 1週間前までならシフト変更できるというルール?システムです。そこで、24土曜日のシフトを変更したいのですが 19〜25のシフトが"調整中"になっており、 アプリでの変更が出来ない状態です。 バイトを初めて1年経ちますが その辺のシステムの説明はよくされてないので、 調整中がいつ終わるのか、調整中が終わったら変更出来るのか。何も分かりません。 次の出勤が今週の金土で ちょうど変更したい日のー週間前で 聞こうにもギリギリになってしまうので 変更したいのですが、調整中で変更できないので、お願いしてもいいですか?という旨のメッセージを送ろうと思っているのですが失礼でしょうか。 調整中が終わって変更できるようになるまで メッセージを送らずに待つべきでしょうか。 1週間前まで変更可能だとしても、落ち着かないし なるべく早く変更したいのです、、 今簡単に適当に作った文章ですが おはようございます。 お忙しいところ失礼いたします。 来週のシフトについてなのですが、 1週間前まではシフト変更可能だと思うのですが、現在アプリからの変更ができず、 23(金)と24(土)のシフトを変更したいのですが可能でしょうか? お忙しい中申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。 的な文章で送ろうと思っています。

続きを読む

159閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    早めに送る方がまだ良いと思う、 あなた、先のことを考えて行動するから偉いと思います どんな人も急な出来事が有りますから、 遠慮せずに報告をする事

  • いきなり親が死ぬこともあるんだよ。 速攻で担当者に電話連絡。 あとは事後処置。内容によって伝達方法は 変えないといけない。

    続きを読む
  • 文章はそれで良いと思います。 電話かメッセージか、ですが。 常識的には電話だとしても、職場によりけりだと思いますよ。 例えば私の職場は当日、前日でない限り電話連絡ありません。 電話対応に取られてしまうと業務に差し障りがあるためです。 全てメッセージ、あるいはメモプラスメッセージですね。

    続きを読む
  • こちらがお願いをする側になるので直接お電話して相談してください。 というか、、 今はアプリでシステムを管理する時代なんですね。すごい時代ですわ。 それでも、お願いをする場合はちゃんとお電話した方が社会でのルールですよ。 電話めんどいですよね。 わかります。 それでも自分の為にも喋って伝えてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる