教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

資格勉強について 現在、司法書士試験に向けて勉強しておりますが、行政書士も取ろうかと考えております。

資格勉強について 現在、司法書士試験に向けて勉強しておりますが、行政書士も取ろうかと考えております。司法書士試験の憲法、民法、商法を勉強していれば行政書士試験の上記3科目に対応することは可能でしょうか?

65閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 民法・・・十分対応できる 商法・・・司法書士の商法会社法やってりゃ楽勝 憲法・・・司法書士より難しい。2023年の憲法は激ムズ。 対応はできますがやはり一般知識で44点。 特に行政法は全体の1/3の配点があるのでちゃんとやらないと落ちます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる