教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日商簿記2級に3ヶ月前程に60点程で不合格になりました。

日商簿記2級に3ヶ月前程に60点程で不合格になりました。それから勉強を進めて2級に存在する論点は全て網羅的に記憶して本試験問題集でも安定して8割以上取れるようになったのですがもう一度試験は受けずに次の1級をスタートしても大丈夫でしょうか?このまま二級の既に解ける問題の細かなケアレスミスを無くすのに時間を使うより先に行く方が時間を効率的に使えると思い質問致しました。

199閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    大丈夫ですよ。 ケアレスミスは1級合格者でも完全になくすことはできないのに、 それを改善するためだけに2級で足踏みをするのはもったいないです。 でも2級は(評価されるか否かは置いといて)履歴書には書けるので、 時間や金銭に余裕があるのであれば合格しておくのがおすすめです。 まぁ、1級をやっていれば2級は簡単に合格できるようになるので、1級に合格できなくて、とりあえず2級だけでも必要になった時に改めて受験しても良いと思いますけどね。

    1人が参考になると回答しました

  • 確かに2級を「完璧」にする必要はないと思います。キリがないですしね。 が、一応ネット試験を受験することをお勧めします。 やはり試験会場の緊張感ある中で、初見の問題を解けてこそ「2級合格レベルの実力」だと思います。ネット試験ならすぐに受験できますしね。 1級は「プロ簿記」がお勧めです。 https://biz.pro-boki.com 貸方の意味、資産と費用の違いから解説してくれます。これを抑えるだけでも理解が深まりますよ。 https://pro-boki.com/kaikeibasic なお1級は「網羅的に記憶する」という勉強法は通用しません。 ・この会計処理の背景や目的は? ・計算過程の意味は? ということを意識しないと合格できません。 満期保有目的債券でいうなら、 ・金利調整差額って何? ・なぜ償却原価法を適用させる必要があるの? ・売買目的は「時価評価」、満期保有目的は「償却原価」、なぜ違うの? ということを理解しておかなければ受かりません。 そして理解しているから、暗記に頼る必要がありません。仮に忘れても、理屈を押さえているからすぐに思い出せます。 本試験でよく分からな問題が出てきても、理屈から考えてその場で対応できます。 ぜひ頑張って下さいね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる