回答終了
仲良しの後輩の退職決意後のドライな態度について 職場で仲良くしていた新卒後輩が辞めることになりました。初めての後輩で、プライベートの悩みなども相談しており可愛がっており仲良くしていました。私自身も彼女がいることで張り合いのある会社の日々になってました。 私たちの職場はブラックで、組織やトップにあきれて我慢できなくなり、退社を決めました。辞めたくなっても致し方ない状況なので、退職の意向を示されたその時は尊重するとはつたえました。 ただ後日改めて話を聞くと、今月内の急な退職だったので、『(周りも引継ぎで)バタバタするので、次月にしたら?』とやんわり留意も含めて伝えたところ、「引継ぎもたくさんは無いのでバタバタしない」と頑固として聞かず、『正直今月末でも長い。次月末までいる意味ありますか?』とも言い出しており、答えに窮してしまいました。 「引継ぎでどうしても時間ないようであれば有給もとらないで大丈夫」とその時は言っていましたが、後で『気にしないで取って』とフォローしたところ、「えっ、そんなこと言ってましたか?言い間違えです笑」となんだか軽い返しでした。 もはや会社の全てが嫌というレベルなので、辞めると決めてからは大変スピーディーで、すぐに退職届を提出し、有給消化日を決めています。 なお、私は彼女の退職がとても寂しく、メンタルがダウンしている状態です。 辞めると上に伝えてから、彼女がドライになっていると感じます。 有給消化日についてもPCでタイムカードの休日申請をいじっている様子が見えたので『いつとるの?』とこちらから聞くと『〇〇日からです。休みはもう入れました』と淡々としてました。 本来であれば、「すいません、先に先輩にいうべきでした。〇〇からお休み頂きます」とかの気を遣った言葉があってしかるべきとは思いますが‥そういった言葉もありません。 また、私が『引き止める環境ではないけど、寂しい気持ちが強い』と思わず泣きながら吐露したところ、『私がいなくなっても、他の人はいなくなるわけじゃないので大丈夫です』『残りも頑張ってください』みたいな凄くあっけない返事がきました。 『寂しくさせてすいません、ほんと色々とお世話になりました』とかいってくれたら、わたしも浮かばれるのですが‥。 退職を決めてから、もはや会社がどうでもよくなりドライになっているのはわかるけど、ちょっと極端ではないのかなと。 わたしが彼女に対して思い入れが強すぎる部分もあるのだと思いますが、退職に伴い周りに配慮をしたり迷惑をかけているという認識があまりないのかなと思います。今まで散々面倒を見て公私共に可愛がっていたのに、私に寂しさや迷惑をかけてるとか、そういう気持ちは全然ないの?と思ってしまっています。 今の子はこんなにそっけないのでしょうか。 ※上司や親しい周りの方からは「会社が悪いから、仕方ないので切り替えろ」「寂しい気持ちはわかる。今はたくさん泣いていい。時間が解決する」とたくさん慰めてもらっていますが‥しばらく切り替えには時間がかかりそうです。
503閲覧
色々思い出もあると思いますが、所詮ただの同僚なんです。仕事場がたまたま一緒だっただけなんです。 辞めたくてしょうがない職場に来ることさえきっと嫌なのでしょう。恩を仇で返された気持ちでしょうが、辞めたい側の余裕のなさも分かります。 気持ちに整理をつけるのに時間はかかると思いますが、こういう人もいるんだな、とある程度割り切りをつけるしかないです。だってただの同僚だから。仲が良くてもカテゴリーは仕事仲間、同僚です。友達作りの場ではないのです。楽しく過ごせた時間は心の中で大切にしまっておいて、また別の後輩とも楽しい時間を共有できたら良いなでいいと思います。
< 質問に関する求人 >
有給(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る