教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

勤務地について 私は大学院2年で、4月から社会人になります。 内定先は大手のR&Dで、内定当初はすごく嬉しかったので…

勤務地について 私は大学院2年で、4月から社会人になります。 内定先は大手のR&Dで、内定当初はすごく嬉しかったのですが、ずっと東京で過ごしてきたからこそ、田舎勤務が嫌です。僻地って程でもないですが、簡単に都内に出れるような距離でもなく、大阪みたいな第2の都会でもありません。田舎です。 部屋探しをしていても、周りが田舎で寂れたシャッター商店街とかあって...気持ちが暗くなってしまいます。。 さらに付き合っている人は東京にいて遠距離になります。 東京勤務が良くて、田舎勤務になってしまった社会人の方、どのようにこの気持ちを乗り越え(?)ましたでしょうか。 内定先の同期はみんないい人なんですが、朝からあの田舎をバス通勤すると思うと泣けてきます。。。 さすがにすぐに転職はできないし、文系職に異動もできないし、なにか気持ちの持ち方でアドバイスお願いします。

続きを読む

139閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元採用担当のおぢさんです。何故か就活カテにあったので目に止まりました。活字で書きますので、厳しい感じがしたらご容赦くださいね。 >東京勤務が良くて、田舎勤務になってしまった社会人の方、どのようにこの気持ちを乗り越え(?)ましたでしょうか。 若い頃は街のほうが楽しいですよね。私も飲みに行くのが生きがいでしたから、街中に住んでみたいと学生時代から思っていましたし、転勤で何度か実現もしています。歩いてはしご酒できるのは市街地だけですからね。わからないこととしては、社内の異動先に東京があるのか否か。また、地方勤務であることをわかった上で入社承諾をされたのか否か。この辺が不明なので、アドバイスが的外れの可能性もあります。 さて、組織人である以上は、仕事の内容や部署と同じく勤務地も異動・転勤次第と言えます。あなたの現状とシチュエーションとは異なりますが、そういう人もいたんだなくらいでお読みください。 私は営業が嫌だったのですが、それでも若い頃に営業部門にもしばしいたことがあります。そのときに考えたことが2つあります。一つは、自分の異動希望を叶えるために、絶対に営業成果は出してやろうということ。(プチ自慢となりますが)おかげさまで初年度からその支社の営業成績で首位を取ったこともあり表彰もされました。二つ目は、異動したい部署の上(役員)に顔を覚えてもらうこと。ようは引っ張ってもらうようにしたわけです。そのためには社内イベントはもちろん、お声がかかればどこの飲み会にも可能な限り参加しました。とくに、本社と関われることは休日のサービス出勤なども含めて全部やりました。私の場合は、営業部が嫌だからこそ頑張って早く通り抜けようと実践したわけです。(成績が良かったため営業部長からはだいぶ恨み節も言われましたが、部長もサラリーマンですから上からの指示には従わざるを得ません) あなたのケースに置き換えれば、とにかくR&Dかその他のスキルで社内外から一目置かれるくらいに実力をつけるしかありませんよね。異動するにしても、転職するにしても、田舎が嫌だと不貞腐れている人が、今より良い環境に行けるわけはありません。新卒カードは既に無いのですから、転職は将来性ではなく即戦力か否かで判断されます。今できることを全部実際に行動していくことで、嫌な気持ちだけ抱き続けるという全くの無駄時間はかなり減らせるはずです。力をつけるためにできることなど、いくらでもあると考えます。 >さらに付き合っている人は東京にいて遠距離になります。 これは、あまり心配されなくても大丈夫ですよ。学生時代に付き合っている人とは、距離が近かろうが遠かろうが、統計的に95%以上が別れます。(某結婚相談所調べ)逆に言えば、学生時代のカップルが結婚まで至るのはわずか5%未満だといえます。私も仕事柄大勢の人間と関わってきましたが、学生時代からの付き合いで結婚まで至ったのは、教育学部同士のカップルだけですね。(先生は出会いが少ないので、学生時代の相手と結婚する率が高いと言われています) 理由は色々と言われていますが、おぢさん的には価値観の変化が大きいと思えます。小学生であれば足が速いだけでももてたりします。大学生であれば、趣味やフィーリングがあうという感じですかね。社会人になると、互いを人生という大海原に漕ぎ出す際のパートナーとして見てしまうことがどうしても増えます。 学校と違って職場には世代の違う諸先輩方が大勢おられて、その人たちと共同作業をやりますから価値観・人生観が変化するのが当然ともいえます。もちろん、働き出すと時間の自由が利きませんからすれ違いも大きいでしょうかね。 あなたと相手が5%未満に属する強い関係であれば遠距離がむしろ燃える要素ともなるでしょう。そうでなかったとすれば、ほとんどの人がそうするように、そのときときのご縁で新たな人と付き合ったり結婚したりすることになります。 距離が離れてしまうという客観的事実に対して、お互いがどのような主観的真実を持っているのか、まずはしっかりと話し合ってシェアすることからですかね。後悔しているのであれば、きちんと言葉で伝えた方が良いと思いますよ。

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる