教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

Webデザイナーに転職したいのですが、未経験でもなれますか?? また、何から始めれば効率良いでしょうか? 取得した方が…

Webデザイナーに転職したいのですが、未経験でもなれますか?? また、何から始めれば効率良いでしょうか? 取得した方が良い資格等あったら教えて頂きたいです…

291閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    Webとグラフィックデザインのデザイン制作会社(法人)を営んでいる者です。制作会社にデザイナーとして7年勤務の後、起業。起業してから14年目です。 ◎独学ではほぼ無理なので、専門学校へ行ったほうがいいです。 社会人向けのデザインスクールは、お金と時間の無駄です。 私はデザインスクールで数年間講師をしていたこともあるので、内情を多少知ってます。 少なくとも、学校法人になっているような専門学校へ通ってください。 話しはそこからです。 取得して有利になる資格はありません。 国家資格のwebデザイン技能士の1級ならば、多少、価値があるかもしれませんが、実務経験が無いと受験できないので、意味ないです。

    1人が参考になると回答しました

  • 実務する上での能力が備わっていれば、実務未経験でもなれます。企業はポートフォリオ(作品集)を見て判断します。 それらの準備ができてないなら無理です。 まずはphotoshopとillustratorを使えるようにしてwebデザインの作品を増やしていくといいと思います。それらをまとめてポートフォリオにすることを目指して下さい。 就業する上で有利になる資格はありません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • >未経験でもなれますか?? 質問者さんが類稀なセンスと能力に恵まれていて、手元にポートフォリオがあれば、不可能では無いです。 >何から始めれば効率良い デザイナーはデザインする仕事なので、デザインから始めれば良いです。 デザインツールは、PhotoshopとIllustratorはマストで、FigmaとXDが使えれば尚良いです。 >取得した方が良い資格 無いです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • >「Webデザイナーに転職したいのですが、未経験でもなれますか??」 ただいま「未経験からなりたい人多すぎ、とんでもなく多すぎ」につき、かなりの難関。まったく無理というわけではないが、生え抜きの実力が問われる。 最近ネットで、なんぞカフェラテのカップ持った女性が『私らしく、生きていく。WEBデザイナーやライターや動画編集ならそれが叶う』『会社にとらわれないフリーランスや在宅ワークだって目指せる』とかなんとかのたまう類のキラッキラしたスクール広告が大流行しちょりまして。「WEBデザイナー」って仕事にありもしない夢を抱いて志す若者が大量発生中、未経験からのWEBデザイナー就労はかなりの難関になっておりま。 このへん参考にどぞ。 https://togetter.com/li/2234950 https://togetter.com/li/1883380 >「何から始めれば効率良いでしょうか?」 とにもかくにもデザインをやってみることですよ。書店で本1冊買ってきて実際にトライしてみることですよ。そしたら自分の向き不向きってものが分かるから……。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる