教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大阪府の教員採用試験を今年合格し、配属される市町村が決定したのですが、現在住んでいる地域からすごく遠いので、他市に転勤を…

大阪府の教員採用試験を今年合格し、配属される市町村が決定したのですが、現在住んでいる地域からすごく遠いので、他市に転勤を希望していますが、初任期間が終了後4年目ほどで他市転勤は、可能なんでしょうか?通勤に1時間以上かかり、これから結婚等も考えるこの通勤時間は、苦痛です。 質問に答えていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

続きを読む

241閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    大阪府のことはわかりませんが、うちの地域だと最低3年はやらなきゃいけないので、4年ならワンチャンいけますね。 毎年初秋に身上調書を書きます。そこに転勤希望の旨しっかりと記載し続けることです。 独身の、特に若者、特に初任者は自宅なんて配慮してもらえませんから、いまは通勤大変なら近くにアパート借りるなどしてみてはどうでしょうか。 結婚すると自宅からの距離など配慮されるようになるはずです。 家を建てたり子どもができるとさらに配慮はされます。 逆に言うとそれらの事情がある人への配慮のしわよせが独身の若者にきてる結果があなたの遠方勤務です。 未来の自分もそのときの若者が苦難を強いられてることに感謝しつつ、いまは先輩方を支えてるんだと思って頑張ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教員採用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#通勤の便がよい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる