教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

この間ツルハにアルバイトで受かり働いて三日目です。 一日目から12ケースくらいほぼ1人で任され商品の場所もわからない状況…

この間ツルハにアルバイトで受かり働いて三日目です。 一日目から12ケースくらいほぼ1人で任され商品の場所もわからない状況でだいぶ時間かかりその日は終わりました。次の日に出来ない子とパートのおばさんに噂されました。 これは普通品出しって入ったばかりで一日でテキパキできるもんですか? レジもまだ三日ですが教わってないですがどのくらいで教わりますか? ちなみに前にスーパーの酒販売の小さなコーナーの品出ししかしたことなく1人ではやらないですし先輩がついて一緒にしてくれるやり方だったのでツルハはこんな感じなのかと感じました。

続きを読む

376閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • お疲れ様です。 1週間ほどは前だしや品出しの作業を行います。2週間ほどになるとレジを教わるようになります。 店によってレジの人員が少ない場合は早めに教わります。 品出しには得意不得意がありますが、最初は場所が分からず時間がかかってしまうと思います。なので、自分なりのペースで行っていいと思います。 品出しを早く終わらせるコツはケースものなら先にカテゴリーごと通路に置いていき、通路に邪魔にならない程度に置けたら後は出す方法を行えば早く終わります。 最初は誰でも何をしても遅いです。 もしそれが半年経っても同じようであれば本当に出来ない人になってしまいますが、まだ入社1ヶ月も経っていないので、気にしなくていいと思います。 もし何かあれば社員に相談して見ましょう

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ツルハ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる