教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教員のボーナス。他県に異動したら夏は満額支給ではなくなってしまいますか?

教員のボーナス。他県に異動したら夏は満額支給ではなくなってしまいますか?現在とある県の(A県とします)公立学校で教員をしています。家族の仕事の都合で他県(B県とします)に引っ越すことになったため、B県の教員採用試験を受験し合格しました。A県では退職扱いでB県の新規採用という形になりますが、他県現役という枠で受験したので、必要書類を提出すれば通常の給料については経験を考慮してもらえるようです。また、A県退職時に退職金は支払われず、B県に引き継がれることは確認済みです。 しかし、ボーナスはどうなるのでしょう、、 通常の新規採用の場合、夏のボーナスは満額支給されません。私が初任の時は10万程度だったかと思います。 ボーナスが出るだけいいじゃないか!と言われてしまいそうですが、年に2回のボーナス日のために、多忙な毎日に耐えていると言っても過言ではないので、モチベーションに関わる大変重要な問題です、、笑 (もちろんお金のためだけでなく、仕事は好きです。) ネットで調べてみても、(私の調べかたが下手なのか)いまいちよく分かりませんでした。 もし同じ経験のある教員の方、あるいは地方公務員の方がいらっしゃいましたら、ご自身の経験を教えていただきたいです! ボーナス!満額!ほしいよ〜( ; ; )

続きを読む

530閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    随分前ですが、私の場合は引き継がれました。自治体により違う可能性はありますが、継続されない根拠は一度退職していること、ぐらいです。 教員から行政職に転職する場合も退職扱いになることを考えると、継続される可能性は高いと考えます。

  • 税金だろうから無しでよろしく(´・ω・`) 退職金も贅沢だぞ!!!! まぁそんなもんB県に問い合わせろw そもそも自己都合だし、でないのが普通じゃねぇかな。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教員採用(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる