解決済み
鉄道会社についてお聞きしたいです。将来エリア職(駅員・車掌・運転士)を目指しているものなのですが、就職難易度的にはどういった感じなのでしょうか?大手私鉄でも最近は新卒数十人しか取らないとかあり、倍率がものすごいことになっているとの話を聞いたことがあります。 そこで、私(大卒で、コミュニケーション能力、協調性だったりは人並みだと仮定する)がjr含め大手私鉄4社の面接を受けたらどこか1社くらいは受かるでしょうか? それとも全然、面接の出来次第では全落ちする可能性もある感じでしょうか? 出回ってる情報が少ないため是非面接だったり試験のコツも教えていただけると嬉しいです。
279閲覧
大学卒者の運輸職であれば、高卒採用と同じで、駅員・車掌・運転士へとキャリアアップしていきますが、JRや私鉄のどちらも競争率が高いです。 また、それに加えて、国公立や難関私大からの受験者も多く、JRだと競争率が20倍を軽く超えると言われています。 このため、かなり高い学力が必要であることは間違いなく、JRによってはSPI系ではなく、難易度は低いものの問題数がとても多く、速い解答力と高い正答率が求められる会社もあります。 しかし、面接で合否を大きく左右される事はなく(マニアでも合格しますし、限度はありますが、こんな人物がよく合格出来た…という変わった人物が入社してきた事も多々あります)、合否の境界線での判断によるものに限られるでしょう。 これらから、学力や適性検査の基準によっては、全落ちも十分あり得る事です。
平均的に見ると大卒で鉄道会社に入れるならば、 駅員・車掌・運転士は最初の数年経験するだけで、 後はいわゆる管理職になるので、 駅員・車掌・運転士を長らくはできない場合が多いですね。 長らくしたいのであれば高卒で入社した方がいいです。
< 質問に関する求人 >
車掌(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る