解決済み
就活生です。 営業職でも事務職でもない、システムエンジニアってどうなんだろう?転職に有利なんじゃないか?営業職のように数字を常に求められたり圧力やストレスがすごかったり、がないから豆腐メンタルの私にはいいんじゃないか?また私はコツコツ丁寧にという性格なので、システムエンジニアができたらとてもいい職なのではないか?でも文系でIT系は苦手だと思っているからちゃんと仕事できるか、ついていけるかが心配。。 というようなことをずっと考えています。 システムエンジニアって、文系でもIT系に苦手意識があっても、研修をちゃんと受けてやっていったら、ちゃんと出来るようになるのでしょうか? そこが本当に不安です。
234閲覧
いくつか要素があるので分割して答えます。 1.文系でIT系に苦手意識がある →ぶっちゃけ問題無いです。 外資系とか取引先が海外とかならちょっと話は変わってきますが、日本のSEで求められるスキルは「コミュニケーション力」と「読解力」です。 具体的には 「〇〇の処理を行う」 という日本語を、プログラム用の言語に翻訳するのが当分の仕事です。 これってめっちゃ文系分野じゃないですか? ちなみに、今のSEって半分以上が文系出身だったりします。 2.研修をちゃんと受けてやればちゃんと出来るか →出来ます。厳密に言えば 「研修はほぼ役に立たんけど現場に出ればなんだかんだ出来るようになる」 という感じですね。 むしろ心配なのはメンタルが弱いという点です。 システムエンジニアって結構人と話す機会も多いですし、指摘を受けるシーンもかなり多いです。 作ったプログラムを他人に評価してもらって、ダメな所を挙げてもらう...とかしますから。 指摘とか注意を当たり前のように受けまくるので、そこに耐えられないとちょっと厳しいかもしれません。
2人が参考になると回答しました
>豆腐メンタル 企業や案件にもよりますが、納期などシビアな場合は追い込まれるかもしれないです。 特に、成長途中のエンジニアは自分の技術不足等に対してストレスを感じたりする場合があるかもしれません。 >文系でIT系は苦手だと思っているからちゃんと仕事できるか、ついていけるかが心配。。 正直、理系や文系は関係ない職業かなと思います。 もちろん、複雑な学術計算等を扱うような場合は別ですが、一般的なSEとかWeb系エンジニアなら大丈夫だと思います。 むしろ、公式ドキュメント等の読解力あった方が絶対いいので、文系の方が良いのではとすら思います。 ただ、プログラムを作成する際に論理的な思考力は求められるのでそこは必要かもしれません。 日常生活で例えるなら、例えば料理をする時に作業開始から完了までの流れを考えて文章化(レシピ化)とかできるかみたいな感じです。
1人が参考になると回答しました
豆腐メンタルは、さすがに厳しいかと。 工数不足やら、納期遅れを客先に説明する時もあるでしょう。社内と顧客の板挟みで、苦労もするでしょう。 できるようになるかは、分からないです。
2人が参考になると回答しました
システムエンジニアに向いている人の記事です。参考にしてみてください。 https://tenshoku-careerchange.jp/column/5355/
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
営業職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る