教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトのシフト変更の仕方が雑で辞めてほしいです。

バイトのシフト変更の仕方が雑で辞めてほしいです。半月ごとでシフトが出ます。そのシフトが一回出てから「変更しました。ご確認ください。」とのメッセージと一緒に新しいものが送られてきたりします。自分は変更を申し出てないので変わってないだろうと思っていると変わってたりします。 シフトの連絡はグループラインで来るのですが、その他の業務連絡も同じグループラインで来るので、うっかり見逃してしまいます。 シフトを変更する場合は先に断りを入れて欲しいのと、変更した場合は名指しで「○○さん、☆☆さん、変更があります。」などと言って欲しいですが、私はただのバイトです。勤務歴は長くなってきましたが、休日しか行かないのでかなり影の薄い存在です。他の人はうっかり見逃してたなんてことありません。これって言ってもいいですか?言わずに自分がしっかり確認しようって思ってた方がいいですか?

続きを読む

129閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    AIも言ってますが言い方でしょうね。 忙しいところすいません、名指しで連絡頂いても宜しいでしょうか? みたいな。 それで「忙しいんだよ、1分くらいLINE見るくらいできないの?」 みたいに言われたら諦めましょう。

    1人が参考になると回答しました

  • あなたの気持ちは十分に理解できます。シフト変更は大きな影響を及ぼすため、適切な連絡が必要です。あなたが提案するような改善案は合理的で、職場の運営に対する建設的な意見として受け入れられる可能性が高いです。ただし、伝え方には注意が必要です。上司や同僚に対して敬意を持って、自分の意見を謙虚に伝えることが大切です。また、自分自身もシフトの確認を怠らないようにすることも重要です。 ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる