教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動についての質問です。25卒です。機械や半導体、鉄鋼業を主に見ています。就職活動の軸について有識者の方に意見を頂け…

就職活動についての質問です。25卒です。機械や半導体、鉄鋼業を主に見ています。就職活動の軸について有識者の方に意見を頂ければと思います。私の現在の軸についてですが、①自分自身が関わったモノを社会に広めたい。→フリーマーケットで商品を作り、良さを伝え、売った経験から。②社会の根底を支えたい。→ごみ収集のアルバイト経験から社会の根底を支えていると感じ、やりがいになった。この2つをメインにいきたいと考えています。 質問なのですが、2つ目の軸についてです。私は漠然とアルバイト経験から②のような軸を持っているのですが、具体性がないのかなと感じます。なぜ半導体で?なぜ機械で?のように。私は面接やエントリーシートなどでそこのなぜを説明しようと考えているのですが、この具体性というのは軸に組み込んで行ったほうがいいのでしょうか。例えば、機械で〜した経験から機械で社会を根底から支えたい。みたいな感じです。また、軸と業界の上手い繋げ方のコツなども教えていただきたいです。

補足

文系総合職で考えています。

続きを読む

121閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①フリマ経験をメーカー志望に繋げていくのは流石に飛躍しすぎな気がします。 ②ごみ収集のバイトから半導体や機械メーカーに繋げていくのも無茶な気が。 基本的には 〇〇〇と言った経験を通じて、機械や半導体の〇〇〇と言った素晴らしさや価値に気付く機会があった。 御社の機械や半導体には〇〇〇と言った特徴やマーケットの強みがあると知った。 合わせて御社のMission Vision Valuesの〇〇〇にも大変共感した。 私は、自分の仕事を通じて、世の中の人々の暮らしをより豊かなものに変え、支えていきたいという強い思いがあるが、御社がまさにそれに合致していると感じた。 みたいなロジックに持っていくんだと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる