教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記初級の合計試算表読み取りに関する質問です。 写真の問題34の①期首(6/1)の資本金の答えが120,000円になる…

簿記初級の合計試算表読み取りに関する質問です。 写真の問題34の①期首(6/1)の資本金の答えが120,000円になる理由がわかりません。5月末の資本金の列を見ると、借方残額に2000円が残っているため、貸方120,000円-2,000円=18,000円が答えだと考えていました。 なぜ借方から貸方の金額を引かずして、期首残高が求められるのかがわかりません。 使用しているテキストの情報▼ スッキリわかる日商簿記初級第3版 問題編P.21 回答解説P.38〜39 簿記について有識な方、お答えくださると嬉しいです。 どうぞ宜しくお願いします。

続きを読む

61閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    合計残高試算表なので、 期首1月1日の際に仕訳するのは資本金(貸方120,000)の仕訳をしています。 その後、1月~5月末のどこかで、資本金(借方2,000)の仕訳が入れられたと考えます。 また、期中6月まで資本金の追加入れが無いので120,000がそのまま期首であろうと考えられます

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる