回答終了
心理職の資格を取りたい はじめまして。ただいま、小学校教諭をしております(育休中です。)現場で仕事をしていく中で、特別支援を必要とする子の多さに驚いているのと同時に、そのこの特性に応じた支援ができるような専門的視点が欲しいと思うようになりました。 心理職にはいろんな資格があると思うのですが、大学院に行かずに取れる公的な資格はあるでしょうか。 もしくは、できる限りオンラインでできるようなものでもいいのですが。。。 幼稚園から高校までの教諭免許は持っています。 いろいろ調べてみてもわからないことが多く、知恵を拝借したいと思い、書きました。 ご教授いただけますと幸いです。
77閲覧
>この特性に応じた支援ができるような専門的視点が欲しい 民間の資格になりますが、特別支援教育士があります。 https://www.sens.or.jp/ 質問者様のように教育現場で特別な配慮を必要とする児童・生徒の多さを目の当たりにした教師の方で心理職を取りたいと考える方は多いです。 しかし教師とSCのような心理職は別である必要があります。 特別支援教育士は教師や保育士等、教育現場で働いている先生方が学んで3年以内の資格取得を目指します。 今はオンラインでの受講です(昔はすべて対面講習でした)。 WISC等の心理検査についても学べますし、すべて土日開催ですので働いている先生方でもご自身の予定に合わせてスケジュールを組んで参加申し込みが出来ます。 ただし全国で学んでいる会員が多いので、あっという間に満席になります。 ご参考↓ https://www.sens.or.jp/sens27hp/wp-content/uploads/2023/03/2023kaisaiitirann_kouza_2.pdf 講座の最後に小テストがあり、合格するとポイントがたまります。 ポイントが30Pになると3日間の指導実習が受けられます。 指導実習受講後はWISCの検査結果を見てレポートが書けるようになりますし、そのスコアをもとに必要な支援方法を考えられるようになります。 必ず教育現場で役立つと思います。 まずは特別支援コーディネーターや支援学級の担任をされているお知り合いの先生等に特別支援教育士(S.E.N.S)の方がいないかどうか探してみてください。 意外なところに資格をお持ちの方がいると思います。 その方に詳しくお話を聞いてみてください。 受講には日本LD学会会員になる必要があり、学会員の推薦が必要だからです。 ご参考になれば幸いです。
先の回答者さんもお書きのように、公的な資格となると公認心理師か臨床心理士になりますね。 実習もありますし、やはり大学と大学院に行く必要があります。 また、それだけ時間や労力、お金をかけて取得しても常勤正社員でのカウンセラーの職場ってとても少ないので、多くはあちこち非常勤を掛け持ちすることになり収入も低く、研究に必要な本を買うにも苦労している、というケースも普通です。 質問文にあるだけの資格をお持ちなら、ご自身で本やネットで学び仕事で還元、、、でも良いのかも。 通信制大学で心理系の講座を受講するという手もありますが、臨床心理士や公認心理師には届かないですしね、、、。
心理職でまともな資格は ・公認心理師 ・臨床心理士 ・医師(精神科医) だけです。 医師だと大学だけですみますが、結局医学部は6年なので。 トータルかかる年数は、大学院進学が必要な公認心理師と臨床心理士と年数は一緒です。
< 質問に関する求人 >
心理職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る