教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記の試験内容について パソコン試験が導入されたことにより、時間や問題数が変わったと思いますが、試験内容に大きな変…

簿記の試験内容について パソコン試験が導入されたことにより、時間や問題数が変わったと思いますが、試験内容に大きな変更点ありますか?私は、改正前の古いテキストで簿記3級を勉強していました。捨てるのも勿体ないので、一周してから新しい物を買いに行こうと思っています。 ただ、古いテキストでの模試で、一応合格ラインに到達し、少し安心してしまっていた節があるので、新しいテキストで全然できなかったらどうしようかと不安になってしまいました。 簿記3級は、改正前と後では難易度は大きく変わりますか?また、新たに勉強しなければならない分野など増えるのでしょうか。 もし詳しい方がいましたら、教えてくださると嬉しいです。

続きを読む

81閲覧

xwa********さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    大きくは変わりません。 主に変わってくるのは2級からです。 3級はどのようなテキストであれ、しっかりやれば合格します。 簿記の変更点というのは、『会計基準』がちょくちょく変更することで起こることなんですが、会計基準の変更を日々アンテナを張っているのは、簿記1級受験者でも少ない。また、予備校がその対策に追われてますので、自分がそれを追いかける手間を予備校にやってもらう。その手間賃が受講料と考えてください。 で、3級の試験範囲が大きく変わる可能性はほぼありません。出たとしても、皆解けない。と思ってよい。 ただ、まだまだ筆記のテストもあるようですので、心配ならそちらで受験してもよいかと思います。

    sur********さん

  • 日商簿記3級は、2021年6月に試験時間120分から60分に、大問5問から3問に大幅変更されました。 よってテキストは最新版が望ましいです。 ただ以前のテキストでも、内容はそんなに変わらないので、新しく予想問題集を買えば良いんじゃないでしょうか。お勧めは、TAC出版の本試験問題集です。

    続きを読む

    きんたろうさん

  • 簿記3級は以前は個人商店が対象でしたが、現在は零細企業が対象となってます。 個人と法人では会計処理が異なりますので、テキストは変えた方がいいでしょう。 その他にも改正点は多々あります。 まぁ、改正前ってのがいつの時点のテキストなのかにもよると思いますが。

    続きを読む

    aaf********さん

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる