そもそも理解できているのかを意識して下さい。 例えば、満期保有目的債券の償却原価法って何故、 満期保有目的債券/有価証券利息 という仕訳をするか分かりますか?? 2級ですから別に完璧に説明できなくても「こういう趣旨や目的だから、この仕訳になるんだ」というレベルで良いです。 ただし「意味不明だけど、とにかく仕訳はこうなる」って状況じゃ合格には1歩2歩及びません。 試験直前の勉強としては、基本問題集のうち苦手なところ、ここは抑えておきたいってところを5〜10周しました。 問題集を全部解くのはしんどいので、うち3割くらいをピックアップしてましたね。 本試験問題集は3周かな。 でも勉強時間は何時間だとか、問題集は何周解いただとかはどうでも良いです。 問題は理解できているのかどうかに尽きます。 これを意識すると合格できるし勉強も楽しくなりますよ。
なるほど:1
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る