教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

自衛隊って魅力しかないですよね? なぜ自衛隊は人手不足なのでしょうか? 個人的に魅力だと思うところ ボーナスが…

自衛隊って魅力しかないですよね? なぜ自衛隊は人手不足なのでしょうか? 個人的に魅力だと思うところ ボーナスがある 新たな同期と出会えるマサラタウン(今住んでるところ)から離れられる 営内に住めるしかも0円 健康的な生活が送れる 福利厚生が手厚い デメリット 気軽に外出ができない 気軽に料理ができない 気軽に撮影ができない

補足

ちなみに今年自衛隊受かったら入隊します もしかして若者は自由でのほほんとした生活をしたいのか それとも3kのイメージが定着しているのか あ、自分も若者でした…22歳

続きを読む

214閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • 新たな同期に出会えるのはどの仕事でも一緒だし住んでるところから離れたければ遠くの会社に就職すればいいだけ。自衛隊の特性ではないですね。 営外者になる権利を得た人は大抵すぐに営外者になります。つまりお金払ってでも営外の方がいいということです。 運動出来ることとバランスの取れた食事が出来ることは健康的だと思いますが警衛や野外訓練だったら全然寝る時間ないし雨でも訓練がなくなるわけではないから全体的に見たらそんなに健康的でもないかもしれません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 新卒者の就職のトレンドは 1 安定した正社員(公務員) 2 高収入 3 あまり体を使わない だと思います。 そうなると、自衛隊は 1 3曹以上にならないと除隊しなければならない 2 まぁ、民間よりいいかな・・ 3 バリバリ身体酷使で老後はポックリの可能性 新卒者としては、転職前提での就職活動は頭にないと思います。 要は新卒が期間工を選ばないのと同じですね。 そして、昨今話題となっているパワハラやセクハラも横行しています。 となるので、選択の順位は下がると思います。 まぁ、高卒も考えは一緒だとは思いますが。。。 例えば、米軍の様に一定期間勤務後に名誉除隊したら叙勲、 年金確定、ローン金利優遇、大学の学費支援、公務員(警察官・ 保安官補・消防職員)試験優遇(必須要件等)、などのメリットが 無ければ若者に振り向いてもらえないと思います。

    続きを読む
  • 気軽に外出出来ないのと訓練や演習するのが嫌なのと人間関係が上手くいくか分からない、転勤が嫌だ多分こんな感じです

  • でぶには、訓練きつい。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる