教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

接客業をしていて接客態度が悪いとクレームが くるのはもうこの仕事向いていないのでしょうか? 嫌なお客さんだったり…

接客業をしていて接客態度が悪いとクレームが くるのはもうこの仕事向いていないのでしょうか? 嫌なお客さんだったり、変なことを言われたりすると表情に出てしまいます。

続きを読む

173閲覧

回答(6件)

  • うすうす気付いてませんか?自分コミュ症で接客好きじゃないなって それが全てです 自分の、こころを無視しないで

  • 工場派遣やれば。 マスクで顔も見えないし。

  • というより、働くことに向いてないかと。

  • それでも接客業を選んだ理由があったはず ありがとうを言われて嬉しかった、とか 接客業で働いている知人がカッコよく見えた、とか 自分が接客業で働きたいと思った原点を思い出してみる。 そこでもし「何となく」とか「就活で受かったから」みたいな理由しか 無いのだったら、本当は接客業は向かないかもしれないです。 クソ客はどこにでもいるので それに対して反応してると自分が辛くなるだけな気がします。 「申し訳ございません」と平身低頭する反面心では 俺のせいじゃないしーこの人なんでこんなに怒鳴れるんだろーお疲れー とか、モンカス(モンスターカスタマー)に当たっちゃったーーとか 思えるくらいのメンタルないと接客業は大変かも。 てか、態度に出して「おまえの態度が悪い」とか言われ出したら 説教も長くなるし「上司呼べ」とか言われて面倒くさい事になるし なるべく早くご納得頂いて帰って頂くようにしております。 それでも他の方一回の「ありがとう」や「あなたで良かった」で全部御破算に出来るし。 私は、自分が工場勤務やパソコンと睨めっこだけの仕事は向かず 接客業に向いている人間だと胸を張っていえる。 質問者さんはどっちかなぁ

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる