教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職でIT業界のインフラエンジニアやネットワークエンジニア、将来的にSEを目指すなら中途入社でキャリア形成していく中でお…

転職でIT業界のインフラエンジニアやネットワークエンジニア、将来的にSEを目指すなら中途入社でキャリア形成していく中でお勧めがあれば教えてください。入社難易度や給与面も分かる方がいればそれもお願いいたします。

154閲覧

回答(5件)

  • 将来的にSEを目指すなら、プログラマーが良いですね。 インフラ(ネットワーク含)から上がっていくのは結構難しいです。SEはインフラもやりますが、ソフトウェア開発の部分がメインなので。

  • どのエンジニアになるかは、質問者さんの目指す内容によりますかね。 ただ未経験なら、まずは経験者にならないとなので、職種を選べる立場ではないと思います。 まずは経験者になってから、方向性を定めても良いと思います。 キャリアパスなんて、やってる内にコロコロ変わりますから。 給与面は会社によりますが、そんな事は経験者になってから考えれば良いです。 入社難易度も会社によりますから、応募してみないと分かりません。

    続きを読む
  • 質問者さんは何をやりたいのですか? インフラ?ネットワーク?プログラム?ソフトウェア開発?PM?セキュリティ? と、SEと言っても幅広いジャンルがあります。 どの技術に進みたいかよく考えてみると良いですよ。合う合わない明確に分かれますからね。 なお、SIというシステムインテグレーションに対して、NIというネットワークインテグレーションという言葉もあります。それくらい、ネットワークは専門性が強い職種ですね。 私はネットワークエンジニア上がりのプロジェクトマネージャーをやっています。 給与は会社によりさまざまですよ。

    続きを読む
  • インフラエンジニアもネットワークエンジニアもSEの一種ですよー! 自分は色んな現場を渡り歩いてきましたが、設計構築を行うインフラエンジニアは大体『基盤SE/インフラSE/SE』みたいなポジション名になってました!運用を行うインフラエンジニアの場合は『運用SE』と呼ばれがちですね。 もちろん、ネットワークエンジニアだってネットワークSEと言われてます! なので好きな方を選べばいいと思います!どっち選んでもSEにはすぐなれるので!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インフラエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ネットワークエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる