教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士の資格取得について 私は高卒で2年半程事務職を経験し、その後退職して保育園(認可外施設、無資格)で正社員として9…

保育士の資格取得について 私は高卒で2年半程事務職を経験し、その後退職して保育園(認可外施設、無資格)で正社員として9ヶ月働きました。 1日14時間勤務や、休憩や時間外手当てもほぼなし、無資格者のみでの勤務が週に何度か、39度近くの熱でも休めない、スタッフ3名(内、2名が無資格)で園児30名前後(内、1時保育含め乳児6名程)、園長は月に一度来るかどうか(他に12個の園を回っていたため)、というような園で、精神的苦痛からストレス性胃腸炎になり、立っていることも困難なくらい激痛で、退職してしまいました。 しかし、また保育園で働きたく、資格取得を考えております。 そこで質問なのですが、 1、専門学校か短大に通いながら費用を稼ぐためにバイトをすることは可能でしょうか。 それとも通信でないと両立は難しいでしょうか。 2、通信だとすると、ユーキャンなどの通信と学校からでてる通信だとどちらが資格取得しやすいでしょうか。 3、就職を考えると、通信より学校に通った方が就職できる可能性が高いですか? 4、ピアノも弾けないのですが、ヤマハにも通わないと難しいですか?? 長文、乱文失礼致しました。回答いただけると嬉しいです。お願い致します。

続きを読む

532閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    保育の専門学校を卒業しました。(働いてはいませんが・・・) ピアノが弾けないということなら、学校に通ったほうがいいと思います。 保育園なので弾く機会は少ないでしょうが、何かしら必要かと思います。 通信でどのような流れで取得できるのか分からないのでなんとも言えませんが・・・ 習得科目も結構あるし、実習もあるので就職にも繋がりやすいですよ。 実際同級生の三分の一は実習中に就職が決まり(誘われたから) 三分の一は実習先に就職しました。 奨学金もあると思うので、早く資格が取得したいなら学校でみっちり勉強するのがお勧めです。

  • まず、経歴からして、保育士試験の受験資格がありません。 まだ20代ですよね? ですので2のユーキャンなどの通信講座を受講しても、保育士試験を受験する資格がありません。 残るは、短大・専門学校に通うか、保育所などの児童福祉施設に正社員として数年勤務した後(受験資格を取得後)、保育士試験を受けて合格することのどちらかになります。 就職を強く希望されるのであれば、就職率の良い短大に通われるのが一番早く資格も取得でき、就職もしやすいのではないでしょうか。短大等にかかる費用を捻出できるのであれば、入学されたほうが良いです。バイト程度ならできます。 ただ実習中やテスト期間中は難しいと思いますが。学費そのもの費用の捻出が難しいなら、短大の通信教育という方法もあります。ただこちらは普段仕事と両立することは可能ですが、スクーリングなどで結構な時間をとられますし、こちらも実習中は仕事は無理があります。 ピアノに関しては、短大や大学へ入ってからはじめる方も多いですので、心配はいりません。 最終的に簡単な伴奏ができればいいわけですから。技術をみにつけたいのであれば、ヤマハなどの教室でもいいですし、保育士を目指す学生用の教室などもあります。ピアノだけが保育士に必要な技術ではありません。 就職はやはり、同じ短大でも通信より通学のほうが就職は見つけやすいと思います。常に就職相談にものってもらえますし。また保育士は年齢に関係なく需要が高い職種(東京では)ですので、ハローワークなどでも多くの求人がでています。 頑張ってください。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ヤマハ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる