教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私はストレスで泣き出すとLINEのアカウントを消さないと5時間とかずっと泣き続けてしまいます。

私はストレスで泣き出すとLINEのアカウントを消さないと5時間とかずっと泣き続けてしまいます。LINEのアカウントを消すとけした瞬間スっと無くなりすぐ楽になるのでよく消してました。ですがバイトを始めてから簡単に消せなくなり、ストレス発散もそれしか無かったのでほんとにしんどいです。 サブ垢を作ってもダメです1番使ってる垢を消さないとすっとしません。理由は何となく分かります。そのアカウントがストレスの原因の人とLINEを繋がってないことや、他垢をその人と交換してももう一個の本垢の方で繋がってしまっているため、LINEでの連絡ができてしまうこと(インスタやTwitterなどは平気なのですが、LINEを持たれてる事実がいやです。) だと思います。なので1回この垢を消したいのですがバイト先になんて誤魔化せばいいでしょうか?

続きを読む

120閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    1回くらいなら携帯を修理したら変わったとかでいけますが、何回もとなると迷惑だと思います。 グループなら招待しなくてはいけないし、なら予め追加しないでやりとりするとか。 他にストレス発散を見つけたり、あるいは専門機関などに相談してください。

  • 心の病気になっていて迷惑かける事にしかならないからバイト辞めて精神科か心療内科に行く 診断書もらって生活保護を受ける 心の病気持ってる人に普通の生活は無理

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる