教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

部下が適応障害と診断され、休職することになりました。 その原因が自分だと知り、この先どう償ったらいいのか分りません。た…

部下が適応障害と診断され、休職することになりました。 その原因が自分だと知り、この先どう償ったらいいのか分りません。たった一度アドバイスのつもりで行った言葉が、部下を傷つけてしまいました。その方は、あまり表情がない方で、黙って仕事をしていると怒っているように見えてしまうため、新人職員が怖がってビクビクしている現状がありました。 そこでもう少し周りの職員に対して言葉が足りないかもと指摘しました。 職場環境改善のつもりで指摘したのですが、「自分の見た目が怖い」と言われた。と深く思い悩み、自殺したいと思うくらいに傷つけてしまいました。 部下にとって、私がストレスの原因なので きっと顔も見たくないと思います。 ここまで部下を追い込んでしまったことがショックで眠れません 何度謝っても もう取り返しがつきません 私がどんなバツを受ければいいのでしょうか?

続きを読む

1,037閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    細かな状況がわからないので参考になるかわかりませんが、まずはご心労痛み入ります。ご自身を責め過ぎるのは良く無いと思いますので、ご自愛ください。 私の勤める会社は社内外から無駄に超絶ホワイト企業と評価されております。 30代後半の私自身も数社に渡り多種多様な職業をこなしてきましたが、大袈裟な評価では無いと思います。 そんな会社で学んだ事を少し綴ります。 組織の一員として業務をこなすに当たり、組織の統率に乱れをきたす個が有れば指導するのは上司の責務として当然の事かと思います。そこは自信を持って責務を全うしたとご自身を評価なさって良いかと。 問題はそれが行き過ぎた指導だったかの是非ですよね。 主様の文面を見る限りでは有りますが、行き過ぎた指導があった様に思えません。実際に休職に至るには会社に申請しなければならず、真っ当な会社なら休職に至る経緯と原因の調査、再発防止策の検討などを行うかと思います。 主様の指導が客観的評価で“行き過ぎ”と判断されて居るので有れば、会社から何らかの処罰が下り、社会的制裁を受けると思います。 私自身も数年前に上司に進言した事が上司にとってストレスだったようで、上司から社内のコンプライアンス委員会(懲罰委員会)に報告を挙げられて厳重注意を受けた過去が有ります。訴えられ、調査が入った当初は呆れて物も言えない程に理不尽だと感じたため、私もかなり憤ったりも致しましたが、客観的評価をフィードバックされ、自身にも配慮が足りない部分があったと新たな気付きや成長にも繋がったと、後になった今では素直に感謝致しております。 部下の方や主様の年齢や人となりが本投稿では図りきれないので、あくまでも投稿内容ベースでの客観的評価ですが、あまりご自身を責めすぎず、評価は他人がする物と心得て、どんな制裁も受け入れるつもりで、堂々と目の前の仕事に打ち込むべきかと思います。 罰せられるかどうかはあくまでも会社が判断する事です。 あなた自身があなた自身を罰した所で、相手の方は何も納得いかないでしょうし、聞いて居る限り私個人の所感では、部下側にも充分に問題が有ると思うので、そこはやはりフラットに第三者目線での評価を待ったり、求めに行けば良いかと思います。 ちなみに部下の方にも問題が有ると感じた理由は文面から見て取るに 部下→自己中心的 主様→利他的(他人本位) な方かと思ったためです。 組織で行う仕事は1の個を束ねる事で10や100の+αを生み出し生産性を上げる事を目的としています。 主様は10ではなく100のアドオンに貢献するために取った行動で組織上の役職者としては当然の事をしたに過ぎません。 また、部下の方は自身が100を10にしてしまいかねない事象を起こして居るという本質には目を向けず、自身が攻撃された部分にだけにフォーカスが行ってしまう精神状況の様ですので、会社としてどちらが大切なのかと言う事が評価の指標に入っているなら、おそらく罰は無いのかと。 せいぜいあっても厳重注意程度だと思います。 コロナもあって、世代によってはコミュニケーション能力や社会性、人間関係を学ぶ最高のタイミングを在宅オンラインで過ごしてしまっている人達が世の中には溢れています。 今回の経験を次に活かすためにも、多様性の一部を身を持って学んだと前向きに捉えて、目の前の業務に全力を注ぐ事が今あなたに出来る最大の罰なのかと思います。 長文かつ読みにくい文面で大変失礼致しました。何か参考になるポイントが有れば幸いです。

    2人が参考になると回答しました

  • 適応障害って何だか分かりますか? (嫌なことがあったので) 精神的に病んで仕事に行けませんって医者に言えば、 適応障害ですね って言われます。 あなたも今日は会社に行きたくねーな~と思って、 仕事に行けません って医者にかかれば適応障害って言われます。 そういうものです。 大事に考えすぎないようにしましょう。 少し周りの職員に対して言葉が足りないかも この一言で 仕事ができなくなったというのであれば、 今回 適応障害にならなくても この先いつそんな状態になってもおかしくはなかったでしょう。 あまりにも 豆腐メンタルです。 あなたのせいではありません。 あなたはむしろ 気を使った 言い回し だったと思います。 その人は、あなたが なぜそれを言ったのか 、なぜその言葉を言わなければならなかったのかということすら考えられない極めて幼稚な人間と思います。

    続きを読む
  • そこまでひどい内容とも思いませんが。。 人づてに謝ればいいのではないでしょうか。 自分がもし言われたら...と想像してみましたが。 もし言った側が心から反省している、 というような趣旨のことを言って来たら 普通に許しますけどね。 相手はひょっとしてあなたが逆ギレしている、とか 変に誤解しているかもしれません。

    続きを読む
  • お互いのために1番心理的負担が少なくなるのは質問者様が退職、もしくは異動することではないでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる